ジャカルタ日本祭り実行委員会は、第2回ジャカルタ日本祭り(2010年9月25日〜10月3日)の実施にあたり、日本とインドネシアの友好のために実施される事業で、特にインドネシア人団体が企画する事業について事業費の一部を支援します。 一緒に、日本とインドネシアの間に永遠の友好の灯火を燃やすべく、是非、皆さんからのご応募をお待ちしています。 | |
1.応募できる事業の条件 | |
![]() |
|
![]() * ジャボデタベック(ジャカルタ首都圏)で開催されれば、主催者が他地域在住であっても構いません。) |
|
![]() * ジャカルタ日本祭り前後に開催の事業でも、趣旨に合致していれば助成する可能性があるので、9月・10月に実施の事業であれば、申請は可能です。 |
|
![]() |
|
2.助成対象にならない事業 | |
![]() |
|
![]() |
|
3.申請資格 | |
![]() |
|
![]() |
|
4.助成内容 | |
1件あたり助成上限Rp.5,000,000で、事業実施にかかる直接費用のみを助成の対象とします。事業実施主体となる者(Panitia)の関連経費については、制限事項がありますのでご注意ください。 | |
助成の対象となる費目 | |
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
助成の対象とならない費目 | |
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
5.応募方法 | |
所定の書式を用いて、2010年8月13日(金)(必着)で、ジャカルタ日本祭り実行委員会(住所下記)に提出してください。 | |
助成の対象となる費目 | |
Panitia Penyelenggara Jak-Japan Matsuri 2010 c/o The Japan Foundation, Jakarta Summitmas I, Lantai 3 Jl. Jenderal Sudirman Kav. 61-62 Jakarta 12190 連絡先: Lia atau Bio 021-520-1266 |
|
所定の書式については、受付事務局の国際交流基金ジャカルタ日本文化センターまで、電話(021-520-1266 担当:リアまたはビオ 9:00〜16:00)か電子メール(pkj@jpf.or.id)にてご請求ください。 書類の提出は、郵送もしくは直接ご持参をお願いいたします。 | |
6.助成金支払までの流れ | |
公募による企画競争です。 助成金は、事業実施後に支払われます。指定の銀行口座に送金します。 助成金の支払いには、報告書(Project Report)と各種支払の証拠書類の提出が必要です。 | |
申請書受付 ↓ 採用通知(9月上旬) ↓ 事業実施 ↓ 報告書・証拠書類提出 ↓ 内容審査 ↓ 助成金支払(10月以降) |