BAHASA INDONESIA 日本語
日本のインドネシアに対する経済協力のスキーム別実績
無償資金協力
日本NGO連携無償資金協力
 
年度 案件名
2002 中部ジャワ州ボヨラリ県におけるアチェ避難民再定住支援計画
2003 ギアーニア病院に対する中古救急車供与計画
  地域保健医療システム強化事業
2004 エンレカン県酪農総合研修センター建設プロジェクト
  インドネシア国西ジャワ州スカブミ県における職業木工訓練所建設・人材育成計画
  インドネシア国・ギアーニア病院向け中古全身用コンピュータ断層撮影装置(CTスキャン)輸送事業
  スマトラ沖地震・津波被災者への支援事業-インドネシアの青少年を対象にした巡回型図書館・デイケアセンターの運営
  インドネシア アチェ児童教育緊急復興プロジェクト
2005 マカッサル市州立看護学校への教育用機材供与及び看護教員訓練事業
2006 津波被災児童のための心のケア支援プロジェクト
  心と体のケアを通じたコミュニティー復興支援事業
  インドネシア ジャワ中部地震災害・リハビリ看護TOT及び機材供与プロジェクト
2007 震災地における保健衛生環境改善プロジェクト
2008 バンテン州セラン県の地域医療施設(診療所等)の保健衛生改善事業(深井戸掘削)
  インドネシアにおけるナンヨウアブラギリの複合的利用による環境保全型地域開発
2009 インドネシアにおけるナンヨウアブラギリの複合的利用による環境保全型地域開発(第2期)

注: 「年度」は、日本政府の会計年度(4月1日から翌年3月31日まで)。

日本NGO連携無償資金協力は、政府開発援助による我が国のNGO支援強化のための従来のスキーム(草の根無償資金協力(当時の名称)のうち日本のNGOを対象とするもの、及び日本のNGOに対して実施されてきたNGO緊急活動支援無償)を統合の上、平成14年度に創設された。(参考:日本外務省ホームページ「日本NGO連携無償資金協力~申請手引き~」)

ODAプロジェクト
日本のインドネシアに対する経済協力のスキーム別実績
草の根・人間の安全保障無償資金協力
日本NGO連携無償資金協力
草の根文化無償資金協力
技術協力プロジェクト・プロジェクト方式技術協力