テレビ放送技術訓練所機材整備計画

実施期間(交換公文締結日):
    1997年4月17日

実施場所:
    ジャカルタ首都特別州

供与金額:
    4.97億円

目的:
インドネシア・国営テレビ局(TVRI)にあるテレビ放送技術訓練所の機材は旧式であり、訓練内容も非実用的なものになっていたことから、テレビ番組制作に掛かる新たな訓練機材を供与し、TVRIの技術者の能力向上等人材育成に資することを目的とするもの

案件概要:
TVRIはテレビ番組放送という手段を用いて、国家政策やインドネシア語の浸透・普及、児童教育、家族計画等啓発活動を実施しており、これを全国的に普及するため、国内各地に地方放送局、中継局を設置してTV局職員を雇用している。地方で開発の遅れている地域でのTVRIの果たしている役割は非常に大きく、円滑なTV放送の実施が地域住民の生活水準の向上にとって大変重要であったが、地方におけるテレビ放送の実施、番組制作等は未熟練の技術者が多く運営に支障を来たしていた。

ジャカルタにあるテレビ放送技術訓練所においては、TVRIの地方放送局の初等・中等技術者等を対象にした最低限の基礎的及び実践的な放送技術を習得させるための訓練を実施していたが、同センターの機材が1970年代に導入された旧式のものであり、訓練内容も非実用的なものとなってきていたために、訓練生の数も激減して訓練の実施に支障を来たし、結果的に地方の放送技術が進展しない状況になっていた。

このため、テレビ放送技術訓練所にテレビ放送番組制作訓練のための機材を供与することにより、地方放送局の技術者の人材育成を行い、地方におけるジャカルタからの番組の円滑な中継放送のみでなく、ローカル番組の制作能力の向上を図るもの。

これによりテレビ放送を通じて、地方における住民生活レベル、教育レベルの向上が期待されるだけでなく、地方制作の番組による全国放送、また地域間の情報交流が促進されることが期待される。


テレビ放送技術訓練所訓練機器(テレビカメラ) テレビ放送技術訓練所訓練機器(スタジオ副調整卓)