実施期間:
   
2005年1月17日-(2008年2月現在実施中)
    (交換公文締結日: 2005年1月17日)
実施場所:
    アチェ特別州および北スマトラ州ニアス島
供与金額:
    146億円
目的:
2004年12月26日に発生したスマトラ沖大地震およびインド洋津波被害に対し、被災地の災害復興を支援する無償資金協力。
案件概要:
主な事業は以下のとおり。
- 医薬品の供与
- 5箇所の診療所(プスケスマス)の再建と医療機材の供与
- 6箇所の孤児院の再建工事と機材の供与
 |
 |
アチェ・ブサール県シグリなど5箇所の診療所(プスケスマス)を再建 写真は同診療所の待ち合わせ室 |
バンダアチェ市のジュロ・ナグナなど6箇所の孤児院を再建 写真は同院内で開かれている洋裁教室 |
- 12箇所の学校の再建と機材の供与
- 職業訓練センターの再建工事と機材の供与
- 2箇所の大学の再建工事と機材の給与
- スマトラ島西海岸道路の修復工事と機材の供与
 |  |
チャラン市からムラボー市間の西岸道路(修復工事実施前) | チャラン市からムラボー市間の西岸道路(修復工事実施後) |
- 3箇所の水道工事と機材の供与
- アチェ川等3つの河川の護岸工事と機材の供与
- ラジオおよびテレビ局への放送機材の供与
- 土地台帳の修復
- 漁業施設の再建工事と漁船等機材の供与
- 市場の再建工事と機材の供与
- 3箇所の排水ポンプ場と排水路の再建工事
- モデルエリア地区開発に係る避難塔と避難道路の整備
- グヌンシトリ病院の再建工事と医療機材の供与
- パサールアチェの再建工事