在インドネシア日本国大使館
領事関連情報
メルマガ受信申し込み
在インドネシア日本国大使館 からのお知らせ
- 「在留届」提出のお願い
国内各総領事館 連絡先・管轄区域
鳥及び新型インフルエンザ情報
こちらへ
|
2020年4月9日
ジャカルタ及びその周辺における治安状況(現状評価と一般的注意喚起)
● | 現在に至るまで,ジャカルタ及びその周辺における治安状況に大きな変化は見られず,現時点で今後治安に大きな混乱が生じることを示唆する情報にも接していません。 |
● | 一般犯罪については,インドネシア政府及びジャカルタ特別州知事による新型コロナウイルス対策のための外出自粛要請などに伴い,全体的な犯罪発生件数は減少しているとの数字もある一方,外出・出勤自粛要請の結果,一部で事務所荒らしや空き巣等の侵入等が増加しているとの情報もあります。 |
● | 4月24日からイスラム教のラマダン(断食月)が始まる見込みであり,例年,この期間には一般犯罪等が増加する傾向がありますが,これに加え,外出自粛要請等により街頭における人通りが減少しており,街頭犯罪が増加する可能性もあり,いつも以上に注意が必要です。 |
● | 在留邦人の皆様におかれては,自宅や職場等に必要な安全対策を講ずるとともに,外出する際は,周囲の状況に注意を払い,危険を極力回避する努力を継続していただくようお願いします。 |
在インドネシア日本国大使館
1. | 3月上旬以降,インドネシアにおいては,新型コロナウイルス対策に伴う各種経済社会制限措置がとられていますが,現在に至るまで,ジャカルタ及びその周辺における治安状況に大きな変化は見られません。現時点で,大規模デモや暴動等は発生しておらず,また,生活必需品の価格や燃料価格なども比較的安定しており,流通も滞っていません。今後急速に治安が悪化するなど,治安に大きな混乱が生ずることを示唆する具体的な情報にも接していません。
|
2. | 窃盗や傷害・暴行等生活に身近な一般犯罪の状況については,インドネシア政府及びジャカルタ特別州知事による新型コロナウイルス対策のための各種経済社会制限により,多くの市民が外出を自粛していることなどに伴い,インドネシア国家警察が把握する犯罪発生件数は減少しているとの数字もある一方で,外出及び出勤自粛要請の結果,一部で事務所荒らしや主が不在となった家屋への空き巣等の侵入盗が増加しているとの情報もあります。
|
3. | 4月24日からイスラム教のラマダン(断食月)が始まる見込みです。例年,ラマダン期間には一般犯罪等が増加する傾向があります。これに加え,外出自粛要請を含む各種経済社会制限の結果,街頭における人通りが減少しており,これに付け入る形での強盗・ひったくり,スリ等の街頭犯罪が増加する可能性もあります。いつも以上に注意が必要です。
|
4. | 今後,治安情勢に変化が生じた場合,大使館より適時適切に領事メールで情報提供します。邦人の皆様におかれましても,自宅や職場等に必要な安全対策を講ずるとともに,外出する際は,周囲の状況に注意を払い,危険を極力回避する努力を継続していただくようお願いします。
|
-以 上-
メールマガジン「大使館からのお知らせ」配信サービス登録
|