JENESYSイスラム青年の陣・被招へい者同窓会発足式の開催

令和7年9月12日
田中政務部長の挨拶
ブッコリ・イスティクラル・モスク運営庁礼拝部長の挨拶
           [Bahasa Indonesia]
 
日本政府は、日本とインドネシアのイスラム社会との相互理解を深めること、また二国間の青少年の交流を深めることを目的に、2017年からイスラム社会団体のナフダトゥール・ウラマ(NU)、ムハマディヤ、イスティクラル・モスク及び研究機関の国立イスラム大学ジャカルタ校等に所属する学生・若手実務家をJENESYSプログラムにより日本に招へいしてきました。

この招へいプログラムを通じて、今日までに計132人が日本を訪問しています。今般、同プログラム参加者とのネットワークを強化することを目的として、新たに同窓会組織を立ち上げることにし、9月12日(金曜日)、イスティクラル・モスクにて同窓会の発足式を開催しました。同発足式には、JENESYSイスラム青年の陣・被招へい者OB・OG計35名が集まり、それぞれの日本訪問の思い出を共有し、懇親を深める有意義な場となりました。この同窓会の発足が、参加者間のネットワークを持続的に強化することを期待します。
 
日本訪問で学んだことについて出席者による意見交換
各イスラム社会団体・研究機関の代表に対する感謝状の授
同窓会発足式の参加者との記念撮