広報文化プレスリリース |
令和元年10月31日 「東ヌサ・トゥンガラ州東フローレス県4郡における救急輸送手段整備計画」引渡し式の実施について
|
![]() | ![]() | ![]() | ||
1.10月30日,東ヌサ・トゥンガラ州東フローレス県ララントゥカ郡ウェリ村において,日本国政府による草の根・人間の安全保障無償資金協力の支援によって整備した救急車及び救急バイクの引渡し式が行われました。この引渡し式には,日本側から吉田一穂在インドネシア日本国大使館二等書記官,インドネシア側からアントン・ハジョン東フローレス県知事及びマンセトゥス・バラワラ「すべての人のための保健財団」代表等が出席しました。
2.本件は,平成31年3月に日本国政府と「すべての人のための保健財団」の間で署名が行われ,日本国政府より同団体に対して1,092,499,000ルピアを供与した草の根・人間の安全保障無償資金協力「東ヌサ・トゥンガラ州東フローレス県4郡における救急輸送手段整備計画」により実施されたものです。本計画は,県内の多くの道路が未舗装かつ狭隘であり,かつ救急車が不足している現状に鑑み,急患発生時の医者の移動及び患者の搬送体制を強化することで,地元住民の医療アクセス向上を図ったものです。
3.本件協力により,東ヌサ・トゥンガラ州東フローレス県のウォタン・ウルマド郡,西アドナラ郡,中部アドナラ郡及び西ソロル郡に,救急バイク計11台及び救急車計3台が供与されました。
2.本件は,平成31年3月に日本国政府と「すべての人のための保健財団」の間で署名が行われ,日本国政府より同団体に対して1,092,499,000ルピアを供与した草の根・人間の安全保障無償資金協力「東ヌサ・トゥンガラ州東フローレス県4郡における救急輸送手段整備計画」により実施されたものです。本計画は,県内の多くの道路が未舗装かつ狭隘であり,かつ救急車が不足している現状に鑑み,急患発生時の医者の移動及び患者の搬送体制を強化することで,地元住民の医療アクセス向上を図ったものです。
3.本件協力により,東ヌサ・トゥンガラ州東フローレス県のウォタン・ウルマド郡,西アドナラ郡,中部アドナラ郡及び西ソロル郡に,救急バイク計11台及び救急車計3台が供与されました。