>本文へ | Bhs Indonesia

在インドネシア日本国大使館
Embassy of Japan in Indonesia



トップページ | 大 使 館 案 内 | 二 国 間 関 係 | 経済協力(ODA) | 日イEPA(経済連携協定) | 日本企業サポート
重要外交課題 | 広 報 文 化 | 領事関連情報 | インドネシア国内総領事館 | リ ン ク

広報文化


プレスリリース


令和2年1月27日

JENESYS2019によるイスラム社会団体の青年及びイスラム系団体・機関の若手実務家・活動家の訪日(壮行会の実施)



    1月20日,日本大使館において,JENESYS2019プログラムで訪日するイスラム社会団体の青年,及びイスラム系団体・機関の若手実務家等に対する壮行会が開催されました。

    今回の訪日は平和構築をテーマとし,ナフダトゥール・ウラマ(NU)及びムハマディア所属の青年18名,及びイスラム系団体・機関の若手実務家・活動家6名,計24名が参加します。参加者は,1月21日から28日まで東京都及び広島県に滞在し,大学での講義,ホームステイ等を通じた交流,市民団体との意見交換を行うほか,日本文化を体験します。

    1月20日に行われた壮行会では,小野啓一在インドネシア日本国大使館次席公使から,激励の挨拶を行った他,ナフダトゥール・ウラマ(NU)及びムハマディアからの代表からも壮行の辞が述べられました。

    この招へいを通じて、インドネシアのイスラム関係者の日本社会及び文化への理解が深まり、日本とインドネシアとの相互理解と友好関係が一層促進されることが期待されます。