広報文化プレスリリース |
令和4年2月9日 ビナ・アンタルブダヤ財団に対する外務大臣表彰授与式
1月27日、令和2年度外務大臣表彰の受賞団体であるビナ・アンタルブダヤ財団に対する表彰状授与式が金杉憲治大使公邸において行われ、同財団の幹部や、過去の同財団のプロジェクトへの参加者とともに、受賞を祝いました。
祝辞の中で金杉大使は、「アジア高校生架け橋プロジェクト」を始めとする、ビナ・アンタルブダヤ財団がこれまで日本との間で行ってきた相互理解促進に関する功績に触れつつ、コロナ禍を経ても、特に若い世代が国境を越えて交流を行うことは重要であり、同財団の果たす役割は引き続き大きいと述べました。同財団を代表しての受賞スピーチを行ったアスミール・アグス氏は、人的交流は単なる友好親善ではなく、よりよい社会を作るために必要な取組であり、これからの世代に対しても受け継いでいく必要があるとの決意を述べました。最後に、「アジア高校生架け橋プロジェクト」で日本の高校で学んでいたナゼィラ・アズラさんからは、日本語でのスピーチに続き、同財団の記念書籍の贈呈がありました。
|