広報文化プレスリリース |
令和4年6月16日 サイフル・ウマム前国立イスラム大学イスラム社会研究所所長に対する在外公館長表彰式
6月15日、令和3年度下半期の在外公館長表彰の受賞者であるサイフル・ウマム前国立イスラム大学イスラム社会研究所所長に対する表彰式が金杉憲治大使公邸において行われ、同前所長の家族や関係者とともに受賞を祝いました。
祝辞の中で金杉大使は、サイフル前所長が、イスラム寄宿塾の指導者や教師を日本に招へいするプログラムへの協力を通じて、我が国とインドネシアのイスラム社会との交流、更には両国の相互理解の促進に貢献したことや、我が国が資金拠出して実施した暴力的過激主義対策事業の円滑な実施に貢献されたことについての感謝を述べました。表彰状授与の後、サイフル前所長からは、今般の受賞につき光栄に思うとともに、日インドネシア両国の交流と相互理解が今後もさらに深まることを期待するとの発言がありました。 【参考】サイフル・ウマム前所長の功績概要 2015年から2019年まで国立イスラム大学ジャカルタ校イスラム社会研究所(PPIM)の所長を務め、我が国が実施しているイスラム寄宿塾教師の招へいプログラムに協力するなど、我が国とイスラム社会との交流事業の円滑な実施に貢献しました。また、2017年からPPIMはサイフル所長の下で、我が国の資金支援により国連開発計画(UNDP)が実施している暴力的過激主義対策プロジェクトの現地パートナーとして積極的に活動し、暴力的過激主義対策事業の円滑な実施に貢献しました。 |