広報文化プレスリリース |
平成31年3月24日 ジャカルタ都市高速鉄道(MRT)開業式[ English version ]
3月24日,我が国のODAを活用して建設されたジャカルタ首都圏における都市高速鉄道(MRT)南北線の開業式が,ジャカルタ中心部のブンダランHI駅にて開催されました。
インドネシア側からはジョコ・ウィドド(ジョコウィ)大統領,ウィラント政治・法務・治安担当調整大臣,スリ財務大臣,ブディ運輸大臣,アニス・ジャカルタ首都特別州知事,ウィリアムMRTJ社長らが,日本側からは石井正文駐インドネシア日本国大使,篠原国土交通審議官,田中JICA理事,また本事業の建設等を請け負った建設会社等の代表者の皆様が出席しました。 ジョコウィ大統領及びアニス知事からは,インドネシア初の地下鉄の開通を祝うとともに,本事業に対する日本の貢献に謝意が述べられました。 MRT南北線事業はジャカルタ首都圏における慢性的な交通渋滞を解消するために計画された重要な事業であり,2013年10月の起工式以来,我が国の質の高いインフラ技術を用いつつ,現場で働くインドネシアの技術者・作業員らに積極的な技術移転を行いながら工事を進め,今回の開業式に至りました。 日本はこれからも引き続き,我が国の質の高いインフラ輸出によってインドネシアの経済成長に貢献していきます。 |