>本文へ | Bhs Indonesia

在インドネシア日本国大使館
Embassy of Japan in Indonesia



トップページ | 大 使 館 案 内 | 二 国 間 関 係 | 経済協力(ODA) | 日イEPA(経済連携協定) | 日本企業サポート
重要外交課題 | 広 報 文 化 | 領事関連情報 | インドネシア国内総領事館 | リ ン ク

在インドネシア日本国大使館


      領事手続き
      国内各総領事館
      連絡先・管轄区域

     在インドネシア日本国大使館
     からのお知らせ


   - 「在留届」提出のお願い
      国内各総領事館
      連絡先・管轄区域

click  生活情報 click  生活情報
      - インドネシアへの
        入国・滞在

      - 医療事情
      - インドネシアで安全に
         暮らすために (PDF)

      - 主な犯罪手口の種類

鳥及び新型インフルエンザ情報    こちらへ
平成28年7月22日(大16第31号)

東インドネシアのムジャヒディーン(MIT)リーダー射殺に伴う注意喚起



在インドネシア日本国大使館



      既に報道等で報じられているとおり、18日に発生したインドネシア国軍及び警察合同の治安部隊とMIT(東インドネシアのムジャヒディーン)との間の銃撃戦において、リーダーであるサントソが治安部隊により射殺されました。
      このため、当地治安当局は、MITメンバーよる報復の可能性があるとして、重要施設の警備を強化する旨発表しました。これを受け外務省は、本日付で当国向けスポット情報を発出しましたので、下記のとおりお知らせ致します。
      つきましては、在留邦人の皆様並びにインドネシアへ渡航を予定されている皆様におかれては、引き続き、最新の治安情勢等の関連情報の入手に努めるとともに、日頃から危機管理意識を持つよう努めてください。特に、テロの標的となりやすい場所(デパートや市場等不特定多数が集まる場所、公共交通機関、ホテルなどの宿泊施設、ビーチ等のリゾート施設、観光施設、政府・軍・警察関係施設、外国人が多く集まる場所等)を訪れる際には、周囲の状況に注意を払い、不審な人物や状況を察知したら速やかにその場を離れる等、引き続き安全確保に十分注意を払ってください。

【以下スポット情報】

●インドネシア国家警察は,東インドネシアのムジャヒディーン(MIT)のリーダーであるサントソの射殺を受け,同組織による報復がありうるとしています。つきましては,テロ事件等不測の事態に巻き込まれることのないよう,特別の注意を払ってください。

1  7月18日,ティト国家警察長官は,中部スラウェシ州ポソで行われているテロリスト掃討作戦中にテロリスト数名が射殺され,その中にMITのリーダー,サントソが含まれている旨を明らかにし,逃走を続けている残りのメンバーには投降を呼びかけています。また,22日,国家警察は,サントソ射殺を受け,MITによる報復がありうるとして,重要施設の警備強化を行う旨述べています。

2 

インドネシアでは,1月にジャカルタ中心部のサリナ・デパート付近で爆弾テロ事件が発生し,当局によれば外国人を含む8人(内犯人4人)が死亡し,24人が負傷しました。この1月の事件に関しては,実態は不明ですが,「ISILインドネシア」と称する組織が犯行声明を発出しました(1月15日付スポット情報「インドネシア:ジャカルタ中心部における爆弾テロ事件の発生に伴う注意喚起(更新)」参照)。

3 

また,7月5日には,インドネシア中部ジャワ州ソロ(スラカルタ)において,警察署敷地内で自爆テロ事件が発生しています(7月7日付スポット情報「中部ジャワ州ソロ(スラカルタ)における自爆テロ事件の発生に伴う注意喚起」参照)。

4 

つきましては,インドネシアに渡航・滞在される方は,上記情勢に留意の上,引き続き,最新の関連情報の入手に努めるとともに,十分な安全対策を行い,テロ事件等不測の事態に巻き込まれることのないよう,特別の注意を払ってください。また,テロの標的となりやすい場所(警察・政府・軍関係施設,外国人が多く集まる観光・リゾート施設,ビーチ,デパートや市場,公共交通機関,宗教関連行事(金曜礼拝を含む)・施設等)を訪れる際には,周囲の状況に注意を払い,不審な状況を察知したら,速やかにその場を離れるなど自らの安全確保に努めてください。

インドネシア「危険情報」:
http://www2.anzen.mofa.go.jp/info/pchazardspecificinfo.asp?id=002&infocode=2016T072#ad-image-0

【広域情報】
「ジャカルタ中心部における爆弾テロ事件の発生に伴う注意喚起」
http://www2.anzen.mofa.go.jp/info/pcwideareaspecificinfo.asp?infocode=2016C016

【スポット情報】
「中部ジャワ州ソロ(スラカルタ)における自爆テロ事件の発生に伴う注意喚起」
http://www2.anzen.mofa.go.jp/info/pcspotinfo.asp?infocode=2016C185

「インドネシア:ジャカルタ中心部における爆弾テロ事件の発生に伴う注意喚起(更新)」
http://www2.anzen.mofa.go.jp/info/pcspotinfo.asp?infocode=2016C013


5 

海外渡航前には万一に備え,家族や友人,職場等に日程や渡航先での連絡先を伝えておくようにしてください。3か月以上滞在する方は,緊急事態に備え,必ず在留届を提出してください。
(http://www.mofa.go.jp/mofaj/toko/todoke/zairyu/index.html )
また,3か月未満の旅行や出張などの際には,海外滞在中も安全に関する情報を随時受けとれるよう,「たびレジ」に登録してください。
(詳細はhttps://www.ezairyu.mofa.go.jp/tabireg/#  参照)

6 

なお,テロ・誘拐対策に関しては,以下も併せて御参照ください。
(1) パンフレット「海外へ進出する日本人・企業のための爆弾テロ対策Q&A」
(2) パンフレット「海外旅行のテロ・誘拐対策」
(パンフレットは,http://www.anzen.mofa.go.jp/pamph/pamph.html に掲載。)

(問い合わせ窓口)
〇  外務省領事サービスセンター
 住所:東京都千代田区霞が関2-2-1
 電話:(外務省代表)03-3580-3311 (内線)2902,2903

(外務省関連課室連絡先)
〇  外務省領事局邦人テロ対策室(テロ・誘拐関連)
 電話:(代表)03-3580-3311(内線)3679
〇  外務省領事局海外邦人安全課(テロ・誘拐関連を除く)
 住所:東京都千代田区霞が関2-2-1
 電話:(代表)03-3580-3311(内線)5139
〇  外務省海外安全ホームページ:
http://www.anzen.mofa.go.jp
http://m.anzen.mofa.go.jp/mbtop.asp(携帯版)

(現地公館連絡先)     
〇  在インドネシア日本国大使館(管轄区域:各総領事館管轄区域を除くインドネシア全土)
住所:Jl. M. H. Thamrin No.24, Jakarta 10350, INDONESIA
電話:(市外局番021)3192-4308
   国外からは(国番号62)-21-3192-4308
FAX:(市外局番021)315-7156
   国外からは(国番号62)-21-315-7156
ホームページ: http://www.id.emb-japan.go.jp/index_jp.html
〇  在スラバヤ日本国総領事館(管轄区域:東ジャワ州,東カリマンタン州,南カリマンタン州,北カリマンタン州)
住所:Jl. Sumatera 93, Surabaya, INDONESIA
電話:(市外局番031)5030008
   国外からは(国番号62)-31-5030008
FAX:(市外局番031)5030037
   国外からは(国番号62)-31-5030037
ホームページ:http://www.surabaya.id.emb-japan.go.jp/j/
〇  在マカッサル領事事務所(管轄区域:北スラウェシ州,ゴロンタロ州,中部スラウェシ州,東南スラウェシ州,南スラウェシ州,西スラウェシ州,マルク州,北マルク州,パプア州,西パプア州)
住所:Jl. Jenderal Sudirman No.31, Makassar, INDONESIA
電話:(市外局番0411)871030又は872323
   国外からは(国番号62)-411-871030又は872323
FAX:(市外局番0411)853946
   国外からは(国番号62)-411-853946
〇  在メダン日本国総領事館(管轄区域:ナングル・アチェ・ダルサラム州,北スマトラ州,西スマトラ州,ジャンビ州,リアウ州,リアウ諸島州)
住所:JI.P.Diponegoro, No.18, Medan, North Sumatra, INDONESIA
電話:(市外局番061)4575193
   国外からは(国番号62)-61-4575193
FAX:(市外局番061)4574560
   国外からは(国番号62)-61-4574560
ホームページ:http://www.medan.id.emb-japan.go.jp/j/
〇  在デンパサール日本国総領事館(管轄区域:バリ州,西ヌサトゥンガラ州,東ヌサトゥンガラ州)
住所:Jalan Raya Puputan No.170, Renon, Denpasar, Bali, INDONESIA
電話:(市外局番0361)227628
   国外からは(国番号62)-361-227628
FAX:(市外局番0361)265066
   国外からは(国番号62)-361-265066
ホームページ:http://www.denpasar.id.emb-japan.go.jp/index_jp.html


以上