旅券・証明申請手続について
在ジャカルタ日本国総領事館ではインドネシアに在住している日本人の皆様方が当地で生活する上で欠かせない各種手続に関する事務を取り扱っています。具体的には「旅券」、「各種証明」、「在留届」、「戸籍・国籍」事務等の申請・交付・届出等、並びに「教科書無償配布」に関する申込・受領等があります。各種手続に関する必要書類や注意事項等は手続一覧に掲載しておりますので、ご参照下さい。また、「受付時間」、「申請・交付についての注意事項」についても、別途情報を掲載しておりますので、よくお読み下さい。
受付時間: 08:30〜12:00 ,13:30〜15:00(土・日・祭日は閉館)
申請・交付についての注意事項
- 代理人による旅券申請は、申請書内の委任欄に必ず委任者、受任者の署名が必要です。
- 原則的に旅券の受領は本人のみです。
- 各種証明申請においての代理申請の場合、代理人の国籍は問いません。申請時、代理人がきちんと委任行為を理解している必要があります。なお、署名証明書の申請は必ず本人の申請となります。
- 在留証明書(和文)の申請には申請書に原則本人の署名が必要な為、代理申請には事前に用紙を取って記入しておく必要があります。各種証明書の受け取りは特別な場合を除いて翌開館日で、受領書があれば代理人が受領出来ます。
- 旅券及び証明書発給手数料は毎年4月1日に変更になる場合がありますので、ご留意下さい。
手数料:こちらの手数料一覧をご覧下さい。
(c) Embassy of Japan in Indonesia/Consulate General of Japan at Jakarta