>本文へ | Bhs Indonesia

在インドネシア日本国大使館
Embassy of Japan in Indonesia



トップページ | 大 使 館 案 内 | 二 国 間 関 係 | 経済協力(ODA) | 日イEPA(経済連携協定) | 日本企業サポート
重要外交課題 | 広 報 文 化 | 領事関連情報 | インドネシア国内総領事館 | リ ン ク

大使館案内


在インドネシア日本国大使

● 大使の寄稿文・活動・
    月間雑記


連絡先


地図


開館時間と休館日


国内総領事館管轄地域



令和3年11月29日掲載

金杉大使の北スマトラ州公式訪問




11月24日から27日、金杉大使は、北スマトラ州の公式訪問を行いました。

まず、我が国が円借款で協力しているアサハン第3水力発電所を視察し、プロジェクト関係者から北スマトラ系統の電力事情や同事業の進捗について説明を受けました。また、トバ湖周辺のデル工科大学及びデル・ウングル高校を訪問し、コロナ禍での学校教育事情を視察しました。
アサハン第3水力発電所視察デル工科大学

メダンでは、エディ・ラフマヤディ北スマトラ州知事を表敬し、北スマトラ州の洪水被害についてお見舞いをお伝えするとともに、同州における日本の官民の協力について説明しました。エディ州知事からは、投資、観光、教育、環境といった分野での日本との協力について期待が示され行ました。
エディ北スマトラ州知事表敬

また、メダン日本人会と意見交換を行ったほか、日本人墓地への参拝を行い、墓地を管理する日系2世の方々と懇談しました。さらに、地元紙アナリサ紙を訪問してインタビューを受けるとともに、元日本留学生とも懇談しました。
日本人墓地参拝アナリサ紙訪問元日本留学生との懇談問

今回の訪問は、コロナの状況が緩和したことを受け可能となりました。今後も各地方を訪問し、要人表敬、日本人社会との交流、関係施設の視察などを行っていく予定です。