>本文へ | Bhs Indonesia

在インドネシア日本国大使館
Embassy of Japan in Indonesia



トップページ | 大 使 館 案 内 | 二 国 間 関 係 | 経済協力(ODA) | 日イEPA(経済連携協定) | 日本企業サポート
重要外交課題 | 広 報 文 化 | 領事関連情報 | インドネシア国内総領事館 | リ ン ク

大使館案内


在インドネシア日本国大使

● 大使の寄稿文・活動・
    月間雑記


連絡先


地図


開館時間と休館日


国内総領事館管轄地域



令和3年12月10日掲載

金杉大使のバリ州公式訪問




12月7日から9日、金杉大使は、バリ州の公式訪問を行いました。9日は、インドネシア政府主催のバリ民主主義フォーラムに出席しました。

まず、仙石インターナショナル柔道ホールを見学し、1970年代からインドネシアを始めとする各国で柔道の指導に当たり、インドネシアでの柔道選手の育成に携わってきた館長の仙石常雄さんにお話を伺いました。
仙石インターナショナル柔道ホール訪問

また、コステル・バリ州知事を表敬しました。インドネシアはG20議長国であり、来年にかけて数多くの関連会議がバリで開催される予定であることから、我が国も最大限協力していくことを伝えました。ジャヤ・ヌガラ・デンパサール市長とも意見交換を行いました。これらの意見交換やバリ州警察本部への訪問では、在留邦人や日本企業の安全確保について引き続きの配慮を要請しました。さらに、独立戦争に参加した元日本兵も祀られているマルガラナ英雄墓地に献花しました。
コステル・バリ州知事表敬ジャヤ・ヌガラ・デンパサール市長
マルガラナ英雄墓地での献花バリ州警察本部訪問

このほか、日本人会事務所や日本語補習授業校を視察するとともに、バリ日本人会の代表との意見交換を行い、主に観光業の実情についてお話を伺いました。日系企業が建築に携わった新しいホテルのオープニングレセプションでも御挨拶する機会を得ました。元日本留学生協会(プルサダ)バリ支部の代表とも、協会の活動について懇談を行いました。
バリ日本語補修授業校訪問バリ日本人会との懇談
元日本留学生協会との懇談ホテルオープニングレセプション

今回の訪問は、コロナの状況が緩和したことを受け可能となりました。今後も各地方を訪問し、要人表敬、日本人社会との交流、関係施設の視察などを行っていく予定です。