在インドネシア日本国大使館
      領事手続き
      国内各総領事館       連絡先・管轄区域
在インドネシア日本国大使館 からのお知らせ
- 「在留届」提出のお願い
国内各総領事館 連絡先・管轄区域
生活情報 生活情報
- インドネシアへの 入国・滞在
- 医療事情
- インドネシアで安全に 暮らすために (PDF)
- 主な犯罪手口の種類
鳥及び新型インフルエンザ情報
こちらへ
|
お知らせ大14第11号(平成26年7月8日)
大統領選挙実施直前の注意喚起
在インドネシア日本国大使館
- すでに6月4日付のお知らせ大14第8号にて注意喚起をしておりますが、明日7月9日(水)は、5年に一度の大統領選挙が実施され、有権者は、国内の17歳以上または既婚者です(17歳未満であっても既婚者であれば投票できる)。同投票日は、国の休日となっています(日本大使館は通常通り開館しています)。
- 当日は現地時間(以下同じ)午前7時から午後1時までが投票時間となっており、開票は午後1時以降に各投票所にて行われます。午後1時以降、民間調査機関が独自に集計するサンプル調査の開票結果がクイックカウントとして報じられ、午後5時頃までには大勢が判明すると思われます。
- 今回の選挙は、2組のみが立候補しており9日の投票のみで最終結果が確定します。当国国民の関心は高く、民間調査機関の調査によれば支持率が拮抗しており、僅差が予想されています。また、不正防止のため、開票日から総選挙委員会の公式発表(7月21日または22日)までの期間、両陣営による集計過程監視も行われることとなっています(投票日以降の今後の日程下記参考参照)。
- つきましては、投票日から公式の結果公表前後にかけてデモ等の混乱が発生する可能性も排除されませんので、通常の一般犯罪に対する警戒に加え、現地報道等で最新の治安情報等の入手に努め、不測の事態に備えて不用意に外出せず、自らの安全確保に努めてください。また、投票日には以下の点にも留意願います。
(1)自身が外国人であることを自覚し、投票所への立ち入り等選挙妨害と捉えられるような行為をすることがないよう注意してください。
(2)投票日は国の休日となりますので、選挙権を有する個人使用人等に対しても配慮が必要となります
【参考】
7月9日(水)【休日】 | 投票日 |
7月21日〜22日 | 総選挙委員会による公式結果確定 |
7月23日〜25日 | 憲法裁判所への異議申立 |
8月4日〜21日 | 憲法裁判所における紛争解決期間 |
8月22日〜24日 | 憲法裁判所判決を踏まえた総選挙結果確定 |
10月1日 | 国会議員就任 |
10月20日 | 国民協議会(MPR)における正副大統領就任 |
10月21日以降 | 組閣 |
在インドネシア日本国大使館領事部
TEL 021−3192−4308
FAX 021−315−7156
大使館ホームページ http://www.id.emb-japan.go.jp/index_jp.html
以上
|