在インドネシア日本国大使館      領事手続き       国内各総領事館       連絡先・管轄区域 在インドネシア日本国大使館 からのお知らせ - 「在留届」提出のお願い 国内各総領事館 連絡先・管轄区域 ![]() 鳥及び新型インフルエンザ情報 こちらへ |
平成26年11月24日(大14第21号) 在外公館投票について
|
(1) | 投票場所 在インドネシア日本国大使館2階講堂 |
(2) | 投票期間及び日時(予定) 投票期間:12月3日(水)〜12月8日(月) ※土、日曜日も含む 投票時間:午前9時30分〜午後5時(ただし、12月8日(月)は午後1時まで) ※インドネシア国内では、ジャカルタにある在インドネシア日本国大使館のほか、在メダン総領事館、在スラバヤ総領事館、在デンパサール総領事館、マカッサル領事事務所でも投票できます。在外公館によって投票終了日が異なりますので、事前に該当する在外公館にご確認下さい。 |
(3) | 必要書類 ・在外選挙人証 ・パスポート(パスポートを提示出来ない場合は公的機関が発行した有効期限内の写真付き身分証明書) |
(4) | 臨時駐車場 大使館南側に臨時駐車場をご用意しております。ご利用の際は在外選挙人証をご提示ください。なお、治安状況等によっては閉鎖する場合がありますのでご了承ください。 |
在外選挙人証を発行した日本国内の選挙管理委員会から投票用紙等を取り寄せ、郵便により投票する方法です。 投票用紙の記入は、公示日である12月2日以降に行ってください。
記入後、12月14日(日)午後8時までに日本国内の投票所に到達するよう、在外選挙人証を発行した選挙管理委員会宛てに直接送付してください。郵便料金は自己負担です。
なお、候補者等の情報は、下記総務省ホームページにて、公示日午前中を目処に発表される予定です
一時帰国中の方や、本帰国後間もない方が、日本国内の投票所で投票する方法です。
海外から国政選挙に投票するためには、在外選挙人名簿への登録申請を行い事前に日本の選挙管理委員会より在外選挙人証を取得しておく必要があります。申請の受付は、お住まいの地域を管轄する大使館・総領事館・出張駐在官事務所で行っています。在外選挙人名簿への登録申請手続きを済まされていない方は、今回の衆議院総選挙に伴う在外投票には間に合いませんが、今後の在外選挙において投票できるようにするため登録申請手続きをお願いいたします。
なお、日本国内に於ける投票の詳細については、在外選挙人証を発行した選挙管理委員会にお問い合わせ下さい。
在インドネシア日本国大使 館領事部
TEL 021−3192−4308
FAX 021−315−7156
住所 Jl.M.H. Thamrin No.24, Jakarta Pusat(10350)
大使館ホームページ http://www.id.emb-japan.go.jp/index_jp.html
外務省ホームページ http://www.mofa.go.jp/mofaj/toko/senkyo/index.html
総務省ホームぺージ http://www.soumu.go.jp/menu_seisaku/senkyo/
以 上