在インドネシア日本国大使館
領事関連情報
メルマガ受信申し込み
在インドネシア日本国大使館 からのお知らせ
- 「在留届」提出のお願い
国内各総領事館 連絡先・管轄区域
鳥及び新型インフルエンザ情報
こちらへ
|
2020年2月4日
中国における新型コロナウイルスの発生について
● | 1月31日,世界保健機関(WHO)は,中国湖北省武漢市における新型コロナウイルスの拡大が,「国際的に懸念される公衆衛生上の緊急事態」に該当すると発表しました。 |
● | 報道等によれば,インドネシアにおいても,中国からの感染拡大を防ぐため,中国本土との直行便の運航停止や,中国本土に1 | ● | 4日間以上滞在した外国人訪問者のインドネシアへの入国及びトランジットを認めない等の対策がとられる予定です。 |
なお,日本国外務省は,1月31日付けで中国への感染症危険情報のレベルを引き上げています。
在インドネシア日本国大使館
1. 1月31日,世界保健機関(WHO)は,中国湖北省武漢市における新型コロナウイルスの拡大が,「国際的に懸念される公衆衛生上の緊急事態(Public Health Emergency of International Concern、PHEIC)」に該当すると発表しました。
2. インドネシアにおいても,中国からの感染拡大を防ぐため,2月5日午前0時(インドネシア時間)以降の中国本土との直行便の運航停止や,中国本土に14日間以上滞在した外国人訪問者のインドネシアへの入国及びトランジットを認めない等の対策がとられる予定です。
3. 日本国外務省は中国への感染症危険情報を次のとおりに引き上げています。
4. 関連サイト
※ | 大変申し訳ありませんが、時間帯等によりましては、お電話が非常に繋がりにくくなっております。また、プッシュ回線でない場合は音声ガイダンスの操作に反応しないことがありますが、ご自身の電話機の設定を操作いただくことにより解消出来るようです。お手数ですが、緊急時等のため、前もってご自身の電話機の操作方法等をご確認しておいていただけますようお願い致します。 |
※ | 在留届は緊急時の情報提供や安否確認等に必要となりますので、在留開始時や帰国(転出)時、在留届記載事項の変更時の届出を励行願います(ORRnet:https://www.ezairyu.mofa.go.jp/RRnet/ )。
届出済であってもメールが配信されない場合は、まことに恐れ入りますが、最寄りの在外公館または外務省領事局政策課システムサポートデスク(E-mail: ezairyu@mofa.go.jp 、TEL:03-3580-3311、内線4476又は5818)までご連絡ください。 |
−以 上−
メールマガジン「大使館からのお知らせ」配信サービス登録
|