(1) | インドネシア人労働者を含む外国からの入国を抑制する。公共の場所でのアプリ「PeduliLindungi」の使用を促進する。
|
(2) | 教会、礼拝施設、買い物を行う場所、観光施設における保健プロトコル実施の警戒・監視を強化する。
|
(3) | 文化・芸術・スポーツを含む感染を生じさせる可能性のある活動は、観客なしで実施する。クリスマス及び新年の祝賀行事ではない密を生じさせる可能性のある活動は、50人以下で実施する。
|
(4) | 広場(alun-alun)は12月31日から1月1日まで閉鎖する。
|
(5) | 他地域への移動にあたっては、アプリ「PeduliLindungi」を最大限活用する。公共交通機関により長距離移動を行う場合には、以下の条件に従う。
ア. | 2回のワクチン接種を完了しており、出発前24時間以内の迅速抗原検査を行う。
| イ. | ワクチン接種が未完了の者や健康上の理由でワクチン接種できない者は、長距離移動禁止。
| ウ. | 公共交通機関による長距離移動の条件の詳細は、新型コロナウイルス対策ユニットが定める。 |
|
(6) | 新年イベントの開催やショッピング・モールの営業に関しては、以下に従う。
ア | 密を避ける。
| イ | 密を発生させる可能性のあるパレードや年越しイベントの実施は禁止。
| ウ | ショッピング・モールの出入りにはアプリ「PeduliLindungi」を使用し、アプリの表示が「緑」の者のみ入場可。
| エ | ショッピング・モールでの年末年始の祝賀イベントの実施は禁止。
| オ | ショッピング・モールの営業時間は午前9時から午後10時までとし、収容率75%までとする。
| カ | ショッピング・モール内の飲食については、定員の75%まで。 |
|
(7) | 観光施設に関する規定は以下のとおりとする。
ア | バリ、バンドン、ボゴール、ジョグジャカルタ、マラン、スラバヤ、メダン等の人気の高い観光地においては、特に警戒を強化する。
| イ | 主要な観光地への訪問を管理するため、車両のナンバープレートの番号による偶数・奇数規制を適用する。
| ウ | 観光施設の出入りにはアプリ「PeduliLindungi」を使用し、アプリの表示が「緑」の者のみ入場可。
| エ | 入場者は収容率75%まで。
| オ | 密が生じるパーティーは禁止。 |
|
(8) | 本大臣指示に規定のない事項は、地方首長が定めることができる。 |