在インドネシア日本国大使館領事関連情報 メルマガ受信申し込み 在インドネシア日本国大使館 からのお知らせ - 「在留届」提出のお願い 国内各総領事館 連絡先・管轄区域 鳥及び新型インフルエンザ情報 こちらへ |
2022年8月29日 インドネシア政府による国内移動規制の変更(政府通達の発出)
在インドネシア日本国大使館
1.インドネシア政府の新型コロナウイルス対策ユニットは、8月25日付け通達(第24号)を発出し、国内移動に必要な条件を変更すると発表しました。 2. この通達では、州・県・市の境を越える国内移動において、18才以上の者は3回、6才から17才の者は2回、ワクチンを接種している必要があるとされました。これまで、ワクチンを指定の回数分接種していない場合は、陰性証明書の提示により移動が可能とされていましたが、これにより、国内移動には、指定の回数分のワクチン接種を済ませている必要が生じますので、ご注意ください。 3.この通達による州・県・市の境を越える国内移動に係る規制の概要は、以下のとおりです。 (1) 保健プロトコル マスクの着用、定期的な手指洗浄・消毒、密の回避、公共交通機関内での会話の抑制等。 (2) 州・県・市の境を越える国内移動の条件(空路、海路、車両、鉄道) ア アプリ「pedulilindungi」を使用する。 イ ワクチン接種 i 18才以上の者は、ワクチン接種を3回行っている必要がある。 ii 18才以上の外国人がインドネシア入国後に国内を移動する場合、ワクチン接種を2回行っている必要がある(当館注:本通達では、「入国後の国内移動」の定義は規定されていませんが、入国後に飛行機等公共交通機関を使って別の都市にある居住地/宿泊地へ向かう国内の移動を指すと見られます。)。 iii 6才から17才の者は、ワクチン接種を2回行なっている必要がある。 iv 6才から17才の者がインドネシア入国後に国内を移動する場合、ワクチン接種は不要。 v 6才未満の者は、ワクチン接種は不要だが、付添いが必要。 vi 上記iからvについて、陰性証明書は求められない。 vii 健康上の理由でワクチン接種ができない場合、その旨の国立病院の医師からの診断書が必要。ワクチン接種及び陰性証明書は不要。 4. 本通達は、8月25日から発効し、追って定められる期限まで有効とされており、終了時期は明示されていません。 5. 上記3(2)に関し、国内線フライト等の公共交通機関の利用条件については、航空会社等公共交通機関に照会してください。 -以 上-
|