● |
メールによる事前申請が可能な証明申請は、「身分上の記載事項証明」及び「旅券所持証明」のみです。 (注)証明書発給申請書の「申請(代理)人署名」欄は、必ず、日本語楷書にて御記入下さい(ローマ字等不可)。また、当館より連絡をさせて頂く場合がございますので余白に日中つながる連絡先を記載して下さい。 |
|
● |
必要書類一式のコピーを当館まで送信して下さい。 (注)「身分上の記載事項証明」については、(i) 戸籍謄本の「名」「父」「母」「出生地」にふりがなを記載すると共に、(ii) 以下の該当フォームを印刷して所定の欄を記載し、両方を当館まで送信してください。なお、必要書類等の詳細は、各種証明のそれぞれの項目をご確認下さい。
家族証明 出生証明 婚姻証明 婚姻要件具備(独身)証明、(記入見本)(pdf) |
|
● |
メール送信後は当館から自動返答メールが送信されます。もし自動返答メールが届かない場合はメール受信できていない可能性があるため、必ず、当館領事部まで事前申請書類一式を送信したことをお電話でご連絡下さい。書類の不備等を確認し、内容に問題が無ければ正式受付となる旨をご連絡いたします。書類に不備がある場合などは正式受付になっておりませんので、窓口へお越し頂きましても証明はお渡しできません。 |
|
●  |
証明書の交付日は、正式受付後2開館日目以降です。交付日以降に必ず申請者本人が来館して下さい(やむを得ない事情がある場合を除き、代理は不可)。 また、旅券所持証明については、メールによる事前申請の場合、代理受領を認めておりませんので、必ず本人が旅券原本を持参の上、当館までお越し下さい。
|
|
●  |
証明書受取りの際、必ずメールによる事前申請を行った旨を伝えて頂き、必要書類一式の原本を窓口に提出して下さい。担当者が原本を確認した後、証明書を交付させて頂きます。原本ではなくコピーをお持ち頂いた場合や、原本をお忘れになった場合など、窓口で原本が確認できない場合は証明書を交することができません。ご注意下さい。 |