1.3月16日(火)は、ニュピ祭(釈迦暦新年)の祝日です。断食と瞑想に専念するバリ・ヒンドゥー教徒の精神修養の日に当たり、バリ島では火や電灯が一切使われないほか、飲食店や商店などの営業が禁止されます。 |
|
2.バリ州政府は、このニュピ祭が円滑に実施されるよう、外国人に対しても理解を求めるとともに、以下の通達を発出しました。 |
(1) |
3月16日の午前6時(実際には16日未明の午前0時頃)から翌17日の午前6時までの24時間、外出、移動、車両の使用、火と電灯の使用、及び娯楽など静粛を妨げる行為は禁止する。 |
(2) |
バリ島のングラ・ライ国際空港においては、国内線・国際線全ての離発着を禁止する。(乗客の乗降は認められず、トランジット便及び緊急着陸便のみが空港の使用を許可される。) |
(3) |
バリ島に出入する船舶に対する全ての海運サービスの提供を禁止し、海港を閉鎖する。 詳細につきましては、バリ州観光局(電話:(+62-361)222387、 ホームページ: http://www.tourism.baliprov.go.id)にお問い合わせ下さい。 |
|
3.以上のとおり、ニュピ祭当日は、外国人を含むバリ島内の全ての人々の行動が制限され、警察、医療機関、消防等の治安及び人命にかかわる緊急を要する活動を除き、島内での屋外行動が禁止されます。このため、ニュピ祭当日は外出ができず、滞在先のホテル等宿泊施設内で過ごすことになりますので、この期間に、バリ島への渡航・滞在を予定されている方は、現地事情をご理解いただき、現地滞在時は十分注意してください。 また、日本・デンパサール(ングラ・ライ国際空港)間の国際線は、3月16日は運行しない見込みです。運行状況につきましては、ご利用になられる航空会社や旅行代理店にお問い合わせ下さい。 |
|
(問い合わせ先) |
○ |
外務省領事局海外邦人安全課 住所:東京都千代田区霞が関2−2−1 電話:(代表)03-3580-3311(内線)5139 |
○ |
外務省領事サービスセンター(海外安全担当) 住所:東京都千代田区霞が関2−2−1 電話:(外務省代表)03-3580-3311 (内線)2902 |
○ |
外務省海外安全ホームページ: http://www.anzen.mofa.go.jp http://www.anzen.mofa.go.jp/i/ (携帯版) |
○ |
在デンパサール日本国総領事館 住所:Jalan Raya Puputan, No. 170, Renon, Denpasar, Bali, Indonesia 電話:(62-361)227628 在インドネシア日本国大使館ホームページ:http://www.id.emb-japan.go.jp |