広報文化
プレス・リリース
  2016年   2016年
     2015年
     2014年
     2013年
     2012年
     2011年
     2010年
     2009年
     2008年
     2007年
     2006年
     2005年
     2004年
     2003年
|
2010年5月25日 草の根・人間の安全保障無償資金協力による簡易助産所の完成式典
1. 塩尻孝二郎駐インドネシア日本国大使は、5月10(月)〜11日(火)の日程で、西ジャワ州プリアンガン地方に拠点を置く有力プサントレン2校Pondok Pesantren Persatuan Islam04(チアンジュール県)およびPondok Pesantren Darussalam(チアミス県)において日本・インドネシア友好関係に関する公開講演を行いました。 |
2. 講演の中で、塩尻大使は生徒たちに対し、「日本とインドネシアは困難を克服する不屈の精神を共有している」、「今後は人的交流などあらゆる分野での交流をさらに広く深くしていきたい」、「生徒の皆様には、勤勉に地道に努力し、インドネシアの発展に貢献できるように頑張ってほしい」と語りかけ、激励しました。 |
3. なお、Pondok Pesantren Darussalam訪問に際しては、「日本研究・文化情報センター」(Pusat Pengkajian dan Informasi Kebudayaan Jepang)の開所式が行われました。 |
4. 日本国政府は、日本とインドネシアのイスラム世界との相互理解を深めるため、イスラム寄宿学校(プサントレン)教師12名を1月に日本に招へいしており、上記2校からは代表2名が訪日しています。 |
5. 上記プサントレン訪問は、これらのプサントレン関係者との親睦を深めるとともに、日インドネシア間の相互理解を深めることに寄与したと考えています。 |
|
プサントレン訪問時の様子 |
Pondok Pesantren Persatuan Islam04 |
 |
 |
(講演後、幼稚園の教諭たちと共に記念撮影) |
(イスラム系高校の女子生徒たちと記念撮影) |
Pondok Pesantren Darussalam |
 |
 |
(プサントレン生徒たちに迎えられる) |
(コーラス団とともに、「心の友」を歌う) |
|