>本文へ | Bhs Indonesia

在インドネシア日本国大使館
Embassy of Japan in Indonesia



トップページ | 大 使 館 案 内 | 二 国 間 関 係 | 経済協力(ODA) | 日イEPA(経済連携協定) | 日本企業サポート
重要外交課題 | 広 報 文 化 | 領事関連情報 | インドネシア国内総領事館 | リ ン ク

広報文化


広報文化センター


プレス・リリース

プレス・リリース 2010


  •  
  • インドネシア共和国に対する円借款に関する書簡の交換について (12月10日)
  •  
  • 前原外務大臣のバリ民主主義フォーラム第3回閣僚会合出席, 第2回日本・アラブ経済フォーラムへの出席及びアルジェリア訪問 (12月8日)
  •  
  • インドネシア共和国に対する技術協力「マンゴーにおけるミバエ類検疫技術向上計画」プロジェクト開始式典について (12月3日)
  •  
  • 2011年度日本政府(文部科学省)奨学金<教員研修留学生>の募集開始 (11月22日)
  •  
  • 平成22年度草の根・人間の安全保障無償資金協力に係る署名式の実施 (11月12日)
  •  
  • インドネシアにおけるジャワ島中部ムラピ火山噴火による被害に対する 国際緊急援助隊専門家チームの派遣について(その2) (11月10日)
  •  
  • インドネシアにおけるジャワ島中部ムラピ火山噴火による被害に対する 国際緊急援助隊専門家チームの派遣について (11月8日)
  •  
  • インドネシアにおける西スマトラ州ムンタワイ諸島沖地震及びジャワ島中部ムラピ山噴火による被害に対する緊急無償資金協力について (11月4日)
  •  
  • 国立イスラム大学保健・医学部の新校舎完成式典について (11月4日)
  •  
  • 平成22年秋の叙勲 (11月2日)
  •  
  • 航空業務に関する日本国とインドネシア共和国との間の協定の付表の改定に関する外交上の公文の交換について (10月18日)
  •  
  • 平成22年度日本NGO連携無償資金協力案件署名式 (10月18日)
  •  
  • インドネシア・西パプア州における鉄砲水災害(前原外務大臣のお見舞いメッセージの発出)について (10月8日)
  •  
  • インドネシア共和国に対する無償資金協力「西スマトラ州パダン沖地震被災地における安全な学校再建計画」による学校再建の着工式典の実施 (10月1日)
  •  
  • 海上自衛隊練習艦隊のインドネシア訪問について (10月1日)
  •  
  • 日本政府国費留学生の渡日 (9月30日)
  •  
  • 日本NGO連携無償資金協力によるジャトロファ・センターの竣工式典 (8月26日)
  •  
  • インドネシア共和国に対する無償資金協力「貧困農民支援」(2KR)に係る 見返り資金を活用した事業の承認について (8月13日)
  •  
  • 藤村修外務副大臣のインドネシア訪問 (7月30日)
  •  
  • 山田ASEAN担当大使のスリンASEAN事務総長に対する委任状提出について (7月27日)
  •  
  • 日・インドネシア外相会談について (7月22日)
  •  
  • 大谷環境大臣政務官のインドネシア訪問 (7月21日)
  •  
  • インドネシア共和国に対する有償資金協力「ジャカルタ漁港リハビリ事業」のジャカルタ漁港管理事務所の開所式の実施 (7月16日)
  •  
  • バリ民主主義フォーラム・参議院議員選挙訪問プログラム・インドネシア代表者一行の投票所訪問 (7月12日)
  •  
  • 平成22年自衛隊記念日行事におけるセミナーの開催について (7月9日)
  •  
  • 日インドネシア首脳間における短時間の会談 (6月27日)
  •  
  • 対インドネシア無償資金協力「空港保安機材整備計画」及び「マラッカ海峡及びシンガポール海峡船舶航行安全システム向上計画フェーズ2」の交換公文の署名について (6月25日)
  •  
  • 内藤正光総務副大臣のインドネシア訪問 (6月25日)
  •  
  • 平成22年度草の根・人間の安全保障無償資金協力「ジャカルタ市内の環境改善”Jakarta, Clean & Safe!”」に関する案件の募集 (6月25日)  締め切らせていただきます
  •  
  • インドネシアに対する円借款「第三次気候変動対策プログラム・ローン」に関する交換公文署名式について (6月23日)
  •  
  • 海上自衛隊海賊対処部隊のインドネシア寄港について (6月18日)
  •  
  • 日・インドネシア外相電話会談について (6月9日)
  •  
  • 折木統合幕僚長のインドネシア訪問について (5月28日)
  •  
  • 塩尻大使による西ジャワ州プリアンガン地方のプサントレン(イスラム寄宿学校)における講演 (5月25日)
  •  
  • 草の根・人間の安全保障無償資金協力による簡易助産所の完成式典 (5月11日)
  •  
  • 2011年度日本政府(文部科学省)奨学金(高校卒業レベル対象)の募集 (5月10日)
  •  
  • 日本・インドネシア航空当局間協議の結果について (4月28日)
  •  
  • 2011年度日本政府(文部科学省)奨学金研究留学生の募集開始 (4月12日)
  •  
  • 新ASEAN担当大使の任命について (4月8日)
  •  
  • 第4回国際漫画賞について (4月5日)
  •  
  • 日本政府国費留学生の渡日 (3月31日)
  •  
  • 草の根・人間の安全保障無償資金協力を通じたアチェ州における事業の完成式 (3月29日)
  •  
  • 平成21年度対インドネシア経済協力(円借款・無償資金協力)の供与について (3月26日)
  •  
  • 平成21年度草の根・人間の安全保障無償資金協力によるインドネシアへの支援 (3月26日)
  •  
  • 全日本剣道連盟によるジャカルタ剣友会への剣道具の寄贈 (3月10日)
  •  
  • 「海事訓練学校整備事業(円借款)の竣工式について」(2月23日)
  •  
  • 平成21年度草の根・人間の安全保障無償資金協力によるインドネシアへの支援(1月28日)
  •  
  • イスラム寄宿塾(プサントレン)教師招へい(1月22日)