広報文化
プレス・リリース
  2016年   2016年
     2015年
     2014年
     2013年
     2012年
     2011年
     2010年
     2009年
     2008年
     2007年
     2006年
     2005年
     2004年
     2003年
|
2010年7月12日
バリ民主主義フォーラム・参議院議員選挙訪問プログラム・ インドネシア代表者一行の投票所訪問
1. |
11日、バリ民主主義フォーラム・参議院議員選挙訪問プログラム参加のため
日本を訪問していたインドネシアからの代表者一行は、東京近郊の投票所を訪問し、11日に実施された参議院議員選挙の模様を見学した。
|
|
2. |
同選挙訪問プログラムは、民主主義の経験を共有するためにバリ民主主義フォ
ーラムの具体的フォローアップとしてバリの平和民主主義研究所が主導し、日本政府及びインドネシア政府の支援を得て実施されたもの。16ヶ国から約40名が参加し、参加者は7月8日から13日の日程で日本を訪問していた。日本に滞在中に参加者は、ワークショップに参加したほか、国会議事堂や候補者の街頭演説の視察を行い、11日に実際に投票所を訪問し、日本の参議院議員選挙の実施状況を見学し、視察した結果について議論を行った。
|
|
3. |
インドネシアからは、エラワン・平和民主主義研究所所長(団長)、タンクマ
ン・外務省パブリック・ディプロマシー局次長、スリ・ヌルヤンティ総選挙委員会委員、ワヒダ・スアイブ選挙監視庁職員が出席した。4人は熱心に投票所内の様子を観察し、見学の終了後「このプログラムは参加者間で日本の選挙の経験を共有する観点からよい機会となった。」と印象を述べた。
|
|
4. |
バリ民主主義フォーラム・参議院議員選挙訪問プログラムは、昨年12月にイ
ンドネシアと日本が共同議長として出席して行われた第二回バリ民主主義フォーラムにおいて発出された議長声明のフォローアップとして実施された。アジア諸国から、選挙機関関係者らが出席した。
(参考)
昨年12月にインドネシア・バリ島で行われた第二回バリ民主主義フォーラムにおいては、ユドヨノ・インドネシア大統領と我が国鳩山総理(当時)が共同議長を務めた。鳩山総理(当時)から、選挙を相互に視察し合うプロジェクトの実施を提案。同提案に基づき、本件選挙訪問プログラムが実施された。 |
|
5. |
今回の選挙訪問プログラムは、昨年のインドネシア大統領選挙、本年5月のフィリピン大統領選挙に際する選挙訪問に次ぎ3回目。
|
| |