>本文へ
|
Bhs Indonesia
在インドネシア日本国大使館
Embassy of Japan in Indonesia
トップページ
|
大 使 館 案 内
|
二 国 間 関 係
|
経済協力(ODA)
|
日イEPA(経済連携協定)
|
日本企業サポート
重要外交課題
|
広 報 文 化
|
領事関連情報
|
インドネシア国内総領事館
|
リ ン ク
広報文化
広報文化センター
プレス・リリース
2004年プレス・リリース
 
スマトラ沖大地震およびインド洋津波被害に対する国際緊急援助隊・医療チームの派遣について(インドネシア)(12月29日)
 
スマトラ沖大地震(インドネシア)に対するわが国の支援について (12月28日)
 
アチェ特別州沖における地震・津波災害に対する緊急援助について (12月27日)
 
アチェ特別州沖地震発生について(12月27日)
 
インドネシア・パプア州における地震災害に対する緊急援助について(12月3日)
 
インドネシア・東ヌサ・トゥンガラ州アロール島沖における地震災害に対する緊急援助について (11月17日)
 
平成16年秋の外国人叙勲 (11月2日)
 
日本政府(文部科学省)奨学金<教員研修留学生>の募集開始 (10月7日)
 
スシロ・バンバン・ユドヨノ大統領候補に対する総理メッセージの伝達 (10月5日)
 
第31回「東南アジア青年の船」のジャカルタ寄港(10月1日)
 
草の根・人間の安全保障無償によるアチェ州における巡回医療支援について
(9月29日)
 
インドネシア大統領選挙決選投票 日本政府監視団(団長所感)
(9月23日)
 
外務報道官談話:インドネシアの大統領選挙について
(9月23日)
 
インドネシアに対し無償資金協力を実施 (市民警察化支援計画のために)
(9月17日)
 
ジャカルタにおけるテロ事件について (9月9日)
 
2004年大統領選挙決戦投票に対する日本の支援 (9月9日)
 
スラウェシ島地方水道整備計画第3期竣工式 (9月7日)
 
日本政府無償資金協力による日本留学奨学金(行政官対象)の募集 (9月6日)
 
第31回東南アジア青年の船参加者壮行会の実施 (8月23日)
 
地方代表議会(DPD)発足に向けての日本政府の支援(8月23日)
 
西ジャワ州スカブミ県チボダス小学校を改修、教育資材を供与(8月3日)
 
インドネシア大統領選挙 日本政府監視団 (団長所感)(7月13日)
 
日本政府による国連児童基金(UNICEF)を通じた出生登録活動支援(7月13日)
 
インドネシア大統領選挙に対する政府監視団について(6月18日)
 
2004年大統領選挙に対する日本の支援(6月15日)
 
日本政府によるアンボン市に対する国内避難民のための救援物資輸送支援
(5月27日)
 
アジア・アフリカ官民合同フォーラムの開催について(5月24日)
 
日本政府奨学金(文部科学省奨学金:高校卒業レベル対象)の募集
(5月13日)
 
インドネシア総選挙日本政府監視団 (団長所感)(4月7日)
 
東ジャワ州ソロ川下流域河川改修事業の竣工式(4月2日)
 
インドネシアに対し無償資金協力を実施 (食糧不足と洪水対策のために)
(3月18日)
 
日本政府によるインドネシア政府に対する鳥インフルエンザ蔓延防止・撲滅対策支援(3月12日)
 
日本政府によるインドネシア家族計画協会(PKBI)を通した感染症対策支援 (3月12日)
 
日本政府によるアチェにおける人道支援 (3月3日)
 
日本政府によるマドゥーラ島溜池補修工事支援計画の完成式 (3月1日)
 
日本政府によるインドネシアにおける選挙有権者教育支援 (2月18日)
 
インドネシアの行政官の人材育成に対する支援 (2月12日)
 
日本政府によるパプア北西部における地震被災者に対する緊急支援の供与
(2月8日)