広報文化広報文化センタープレス・リリース![]()      2015年      2014年      2013年      2012年      2011年      2010年      2009年      2008年      2007年      2006年      2005年      2004年      2003年 |
2004年2月18日
日本政府によるインドネシアにおける選挙有権者教育支援 在インドネシア日本国大使館 18日、日本政府は、自由で公正な選挙が実施されることはインドネシアの民主化にとって極めて重要であるとの理由から、選挙支援の一環として下記の有権者教育5件を支援するために、総額270,889米ドル(約2000,000,000ルピア)を供与することを決定し、同日、署名式が飯村大使及びナザルディン・シャムスディン総選挙委員会委員長の出席の下、執り行われた。日本政府は、昨年11月、選挙支援のために総額2,300万ドルに上る支援を表明しているが、今回決定した有権者教育は右支援の4つの柱のうちの一つである。 1.案件名 :「西ジャワ州、中部ジャワ州、東ジャワ州、バンテン州における総選挙有権者教育支援計画」 2. 案件名:「ジョグジャカルタにおける総選挙有権者教育支援計画」 3. 案件名 :「北スラウェシ州における総選挙有権者教育支援計画」 4. 案件名 :「総選挙における有権者登録確認広報計画」 5. 案件名 :「ジャカルタ市、バンドゥン市、マカッサル市、マナド市及びメダン市住民に対するラジオを通じた総選挙有権者教育支援計画」 (参考) |