広報文化広報文化センタープレス・リリース![]()      2015年      2014年      2013年      2012年      2011年      2010年      2009年      2008年      2007年      2006年      2005年      2004年      2003年 |
2006年8月15日 インドネシアにおけるジャワ島中部地震災害復興支援に対する無償資金協力について1.今般、日本政府は、インドネシア共和国政府に対し、5月27日のジャワ島中部地震による災害復興に資することを目的として、新たに8億9,000万円を限度とする無償資金協力を行うこととし、このための書簡の交換が、8月15日(火)、ジャカルタにおいて、海老原紳駐インドネシア国大使とプリモ・アルイ・ジュリアント外務省アジア・太平洋・アフリカ総局長(Mr. Primo Alui Joelianto, Director General for Asia Pacific and African Affairs, Department of Foreign Affairs)との間で行われた。 【プロジェクト名及び限度額】 2.プロジェクトの概要 3.なお、日本政府は、ジャワ島中部地震災害の救援・復興のため、既に以下の支援を実施した。 (1)緊急援助物資として、テントや浄水器など、総額18万米ドル相当を供与 (2)国際緊急援助隊医療チーム(JICA及び自衛隊)の派遣(約4000人の患者を診療) (3)無償資金協力の実施 (4)耐震家屋建設支援等 (参考) 最近の日本の対インドネシア災害支援(除くジャワ島中部地震災害) 1.アチェ津波・地震及びニアス島地震 (2004年12月) (1)二国間支援(約1.6億米ドル) (イ)ノンプロジェクト無償資金協力を通じ、西海岸道路、放水路(護岸工事)、水道施設、学校等の修復・再建、土地台帳修復など14事業が実施済み(乃至実施中) (2)国際機関を通じた支援(約1.4億米ドル) (イ)国連フラッシュアピールに対する貢献(対インドネシア向け約1.2億米ドル) 2.ジャワ島南西沖地震・津波(2006年7月17日) (了) |