広報文化広報文化センタープレス・リリース![]()      2015年      2014年      2013年      2012年      2011年      2010年      2009年      2008年      2007年      2006年      2005年      2004年      2003年 |
2007年3月13日 日本NGO「アムダ・インターナショナル」を通じたアチェ住民支援
|
(1)  | 「津波被災児童のための心のケア支援プロジェクト」 支援額:82,170米ドル バンダアチェ及びアチェブサール県の避難所で集団生活をする児童に対し、コミュニティの青年の指導による創作活動や図書館設置を通じ、津波災害で受けた心のトラウマを軽減するための活動を行う。 |
(2)   | 「心と体のケアを通じた復興支援事業」 支援額:163,844米ドル 紛争の影響を強く受けた南アチェ県の児童に対し、コミュニティの青年の指導による創作活動や図書館設置を通じ、長期間の紛争で受けた心のトラウマを軽減するための活動を行う。また、住民の保健衛生環境改善のため、巡回診療及び保健教育を実施する。 |
アチェでは、2004年12月の地震・津波からの復興活動と、2005年8月のアチェ和平合意を受けた平和の構築に向けた努力が行われている。そのような状況の中で、将来を担う子どもたちに対し、情操教育を通じた心身の健康を促進し、コミュニティの保健衛生環境を改善することは、重要な意義がある。
アムダ・インターナショナルは、アチェ津波発生直後から緊急・復興支援に従事しており、2006年8月からは南アチェ県における紛争復興支援事業を実施している。
(参考) 我が国のアチェ支援
|