広報文化広報文化センタープレス・リリース![]()      2015年      2014年      2013年      2012年      2011年      2010年      2009年      2008年      2007年      2006年      2005年      2004年      2003年 |
2012年12月3日 福田日本インドネシア協会会長のユドヨノ大統領への表敬訪問12月1日よりインドネシアを訪問中の福田康夫日本インドネシア協会会長を団長とし、経済界代表等からなる日本インドネシ協会友好訪問団は、大統領宮殿においてユドヨノ大統領に表敬訪問を行ったところ、概要以下のとおり(12月3日(月)16:20 〜17:10 於:大統領宮殿)。 冒頭、ユドヨノ大統領より、歓迎の辞とともに、1年半前に訪日した際、東京において福田会長と会談したこと、また、その際に気仙沼を訪れたことに言及した。 福田会長からは、インドネシアが着実に経済成長と民主化を遂げている点について高く評価していると述べるともに、バリ民主主義フォーラムが成功裡に行われたことに敬意を表した。明日から公示される日本の政治状況について説明を行うとともに、北朝鮮のミサイル発射にかかる懸念を伝えた。さらに、バンドン・イノベーション会議の総括で述べた、産官学連携の重要性、イノベーションを支える基礎的技術を有する中小企業の育成、技術者養成の重要性について説明した上で、同会議の成果の実施に向け新たな日インドネシア関係の出発点としたい旨述べた。 これに対し、ユドヨノ大統領からは、インドネシアの経済状況に対する評価に謝意が述べられるとともに、更なる経済成長の過程で日イ双方の企業家がチャンスを活用し、両国の友好関係が国民レベルでさらに向上することを願う旨述べた。 地域の問題については、南シナ海等における緊張などアジアにおける問題において、日本が中国、韓国、インド等とともに重要かつ戦略的な役割を果たすことを期待するとともにASEANとしても役割強化に努めたい旨の発言があった。 その他、ミレニアム開発目標におけるインドネシアの役割、人間の安全保障分野における両国の協力等についても言及があった。最後に、日インドネシア外交関係樹立55周年にあたる明年、更に両国の関係強化に努めることで一致した。 |