広報文化広報文化センタープレス・リリース![]()      2015年      2014年      2013年      2012年      2011年      2010年      2009年      2008年      2007年      2006年      2005年      2004年      2003年 |
2013年12月3日 JENESYS2.0
|
1. | 12月6日,JENESYS2.0の一環として,東京で開催される「日ASEAN学生会議」に参加するインドネシアの学生等が出発しました。 |
2. | 一行は,12日〜15日に都内で行われる「日ASEAN学生会議」への参加に先立ち,各国別に都内を視察し,その後5つのグループに分かれ,それぞれ滋賀県,和歌山県,鳥取県,北海道(函館市),鹿児島県を訪問し,学生会議のトピックに関連する施設の視察及び伝統芸能を体験し,地域の魅力を多角的に感じる機会を持ちます。 |
3. | また,「日ASEAN学生会議」では,日本とASEAN各国の学生が参加し,「アジアの平和,安定,成長及び繁栄に対し何ができるか」を共通テーマに,日本とアジアに共通する諸課題から5つのトピックを取り上げ,3泊4日のディスカッションプログラムを行います。トピックは,「教育」「青年の起業」「環境と企業の社会貢献」「ボランティア精神に基づいた青少年の社会貢献活動」「伝統文化」)を予定。 |
4. | 12月13日の学生会議には,安倍昭恵総理夫人が出席し,学生との懇談を行う予定です。 |
5. | 今回の交流事業を通じて,日・インドネシアの青少年が社会貢献への関心を高めるとともに,日・インドネシア間の相互理解を深め,友好を促進し,人的ネットワークを築くことが期待されます。 |
(参考)JENESYS2.0 2013年1月18日,インドネシア訪問中の安倍総理は,2007年から実施したJENESYSの後継として,3万人規模でアジア大洋州諸国との間で青少年交流事業「JENESYS2.0」を実施することを発表。本件事業は,日本経済の再生に向けて,我が国に対する潜在的な関心を増進させ,訪日外国人の増加を図ると共に,クールジャパンを含めた我が国の強みや魅力等の日本ブランド,日本的な「価値」への国際理解を増進させることを目指している。 |