>本文へ | Bhs Indonesia

在インドネシア日本国大使館
Embassy of Japan in Indonesia



トップページ | 大 使 館 案 内 | 二 国 間 関 係 | 経済協力(ODA) | 日イEPA(経済連携協定) | 日本企業サポート
重要外交課題 | 広 報 文 化 | 領事関連情報 | インドネシア国内総領事館 | リ ン ク

広報文化


 文 化 


  • 広報文化センター

  • ジャカルタ近郊で開催される文化交流イベント

  • 国際交流基金ジャカルタの日本文化センター

  • The Japan Foundation


     広 報 


       プレスリリース    プレスリリース
         2015年
         2014年
         2013年
         2012年
         2011年
         2010年
         2009年
         2008年
         2007年
         2006年
         2005年
         2004年
         2003年


    在インドネシア日本国大使館広報文化センター案内



       在インドネシア日本国大使館2階には広報文化センターが設置されています。センターでは日本への留学情報、日本関係書籍(英語、インドネシア語、日本語)、映像資料(VHS,DVD)、音楽CDを設置し、来館者の皆様へ日本関連情報を提供しています。当センターへの来館には予約等は必要ありません。


    1. 開館時間・場所

    場所:日本大使館2階
    開館時間
    月曜日〜金曜日 08:30−12:15
                                 13:30―15:30
    土曜日、日曜日及び祝日は閉館させて頂きます。


    2. 書籍

    政治、経済、文化など各種書籍の他、学術ジャーナル等をセンター内で閲覧して頂くことができます。所定の手続きを経て一部図書はの貸し出しも可能です。

    書籍貸し出し手続き

    ?@ 貸し出しフォームに記入
    ?A 有効な身分証明書(KTP(住民登録書),運転免許証、学生証等)を当館に預ける。
    (身分証明書と引き替えに書籍をお渡しします)
    ?B 書籍の貸出期間
            1−2冊: 2日間
            3−4冊: 4日間

    3. 広報雑誌

    当センターには、館内閲覧・貸出書籍の他に、来館者の皆様に配布可能な日本広報雑誌がございます。ご希望の方は当センタースタッフへおたずねください。

    主要広報雑誌
        「にぽにか」(英語版、日本語版)
        「Aneka Jepang アネカ・ジュパン」(インドネシア語)


    4. 音楽CD

    当センターにはCD視聴機が設置されており、当館所有の音楽CDを聞いて頂くことが可能です。


    5. 映像資料(VHS,DVD)

    当センターにはビデオブースが設置されており、当館所有の映像資料を視聴頂けます。また、下記の条件を満たすことによって貸し出しも可能です。


    映像資料貸し出し手続き
        ?@ 団体名で公式に貸し出し希望申請書を提出。
        ?A 商業目的でない場合に限ります。(例:文化祭などの学校行事)


    6. 団体での大使館訪問

    当センターでは、主にインドネシア人学生や一般の方による団体での大使館訪問を受け入れています。団体の希望に応じて約2時間を目安にビデオ上映や、各種実演を通じた日本事情の紹介を行っています。

    大使館団体訪問手続きに関する注意点

    ?@ 大使館団体訪問申請書(書式自由。但し、団体名、訪問希望人数、希望日時、希望テーマを明記してください)を提出。少なくとも訪問希望日の3週間前までに提出してください。
    申請書の送付はFAX 021−31924820でお願いします。
    ?A 一回あたりの訪問人数は100名を超えないようにしてください。
    ?B 大使館団体訪問は 10:00−12:00の時間帯でお願い致します。

    7. 問い合わせ先

    日本大使館広報文化センターへの各種お問い合わせは以下の番号までお願い致します。
    電話:(021)31924308
    FAX:(021)31924820