各州のODAプロジェクト
ジョクジャカルタ

有償資金協力

1968 東部マイクロウェーブ(1) (8.70)
1969 東部マイクロウェーブ(2) (5.22)
1971 ジャワ等河川浚渫船修復 (0.72)
1972 ジャカルタ等バス輸送改善 (0.59)
1973 ジャカルタ等バス輸送改善(10.13)
1974 ジャカルタ等バス輸送改善(1.72)
1974 ランポン州道路・フェリーボート 23.83)
1975 ランポン州道路・フェリーボート(94.87)
1976 バカウニ~メラク間フェリーボート(46.88)
1978 ジャワ~バリ、マイクロウェーブ(28.00)
1979 国立考古学公園(E/S) (4.40)
1981 ボロブドール及びプランバナン考古学公園 (28.05)
1984 フェリー・ターミナル拡張(バカウニ及びメラク) (22.00)
1985 メラピ火山緊急防災 (46.72)
1988 ディーゼル車輛リハビリ事業 (48.19)
1988 道路網改修 (295.38)
1989 道路改修事業(II) (210.40)
1993 道路網修復事業(第3期)(203.02)
1993 メラクーバカウニ・フェリーターミナル拡張事業(第2期) (58.98)
1995j 12州橋梁修復事業 (141.41)
1996 ジャワ南線複線化事業(I) (60.13)
1997 ジャワ・バリ系統基幹送電線建設事業(III)(109.18)
1997 ガジャマダ大学整備事業(74.99)
2000 水資源開発セクターローン(2)(186.76)
2003 ジャワ南線複線化事業(2)(103.48)
2004 メラピ山・プロゴ川流域及びバワカラエン山緊急防災計画 (164.36)
2006 ジャワ南線複線化事業(III)(E/S)(9.81)
2006 ジョグジャカルタ特別州ICT活用教育質向上事業(29.11)

無償資金協力

1982 ラジオ・テレビ訓練センター建設計画(18.00)
1984 稲病害虫発生予察防除計画(4.45)
1985 稲病虫害発生予察防除計画(1/3期)(20.61)
1986 稲病害虫発生予察防除計画(2/3期)(12.30)
1986 火山砂防技術センター整備計画 (9.63)
1987 稲病害虫発生予察防除計画(3/3期) (19.78)
1989 公共事業維持管理機材整備計画 (2.00)
1989 ガジャマダ大学に対する日本研究図書 (0.30)
1990 林木育種改良センター整備計画(1/2期) (8.03)
1990 放送技術強化計画(8.30)
1990 ジョグジャカルタ交響楽団に対する楽器 (0.48)
1991 林木育種改良センター整備計画(2/2期) (4.66)
1991 国立ガジャマダ大学に対するLL機材 (0.40)
1992 ジョグジャカルタ下水処理場建設計画(D/D) (0.71)
1993 ジョグジャカルタ下水処理場建設計画(国債1/3) (3.97)
1994 ジョグジャカルタ下水処理場整備計画(国債2/3) (19.50)
1995 ジョグジャカルタ下水処理場建設計画(国債3/3) (7.31)
1998 初等・中等理数科教育改善計画(1/3期)(5.49)
1999 初等・中等理数科教育改善計画(2/3)(13.24)
2000 初等・中等理数科教育改善計画(3/3) (7.94)
2002 マルチメディア訓練センター訓練機材整備計画 (5.90)
2002 ジョグジャカルタ文化公園に対する音響機材供与 (0.36)
2006 グヌンキドル県水道計画(5.25)
2006 ジャワ島中部地震災害復興支援計画(8.90)
2006 緊急無償(インドネシア・ジャワ島中部における地震災害に対する緊急無償資金協力) (4.44)
2006 緊急無償(インドネシア・ジャワ島中部における地震災害に対する緊急無償資金協力(IFRC経由)) (1.11)
2007 グヌンキドル県水道整備計画 (6.35)
  • 草の根・人間の安全保障無償資金協力
    2003 若者に対する性感染症予防プログラム支援計画
    2003 ジョグジャカルタにおける総選挙有権者教育支援計画
    2003 ジョグジャカルタ特別州スレマン県における水供給計画(フェーズ2)
    2004 ジョグジャカルタにおける大統領選挙有権者教育支援計画
    2004 ジョグジャカルタにおける大統領選挙決選投票における有権者教育支援計画
    2006 ジャワ島中部地震被災地域における一般家屋の耐震構造普及計画
    2006 ジョグジャカルタ特別州バントゥル県モハマディア病院救急車供与計画

  • 日本NGO支援無償資金協力
    2006 インドネシア ジャワ中部地震災害・リハビリ看護TOT及び機材供与プロジェクト

  • 草の根文化無償資金協力
    2006 プランバナン寺院遺跡群修復事業支援

技術協力

  • 技術協力プロジェクト・プロジェクト方式技術協力
    1977 ジャワ山岳林収穫技術協力計画
    1981 火山砂防技術センター
    1982 ラジオ・テレビジョン放送訓練センター
    1985 母と子の健康手帳
    1990 砂防技術センター
    1990 林木育種計画
    1997 林木育種計画(フェーズ2)
    1998 火山・砂防治水研究センター
    2001 火山地域総合防災
    2002 児童の健康改善プロジェクト・開発福祉
    2002 排水処理適正技術センター創設と運営(開発パートナー)
    2003 郷土樹種造林技術普及計画
    2006 ジャワ島中部地震災害復興支援プロジェクト
    2006 前期中等理数科教員研修強化(フェーズ2)
    2006 ガジャマダ大学産学地連携総合計画プロジェクト

Proyek ODA
各州のODAプロジェクト
ナングル・アチェ・ダルサラム
北スマトラ
西スマトラ
ブンクル
リアウ
リアウ諸島
ジャンビ
南スマトラ
ランプン
バンカ・ブリトゥン諸島
ジャカルタ
バンテン
西ジャワ
中部ジャワ
ジョクジャカルタ
東ジャワ
西カリマンタン
中部カリマンタン
南カリマンタン
東カリマンタン
バリ
西ヌサトゥンガラ
東ヌサトゥンガラ
西スラウェシ
北スラウェシ
中部スラウェシ
南スラウェシ
東南スラウェシ
ゴロンタロ
マルク
北マルク
パプア
西パプア(西イリアン・ジャヤ)
広域