>本文へ | Bhs Indonesia

在インドネシア日本国大使館
Embassy of Japan in Indonesia



トップページ | 大 使 館 案 内 | 二 国 間 関 係 | 経済協力(ODA) | 日イEPA(経済連携協定) | 日本企業サポート
重要外交課題 | 広 報 文 化 | 領事関連情報 | インドネシア国内総領事館 | リ ン ク

広報文化


広報文化センター


プレス・リリース

2021年プレスリリース・大使館ニュース


  • 令和3年度(前期)草の根・人間の安全保障無償資金協力署名式の実施(12月24日)
  • 金杉大使によるインドネシア海上保安機構(バカムラ)訪問(12月24日)
  • パティンバン港の自動車ターミナルの運営引渡し・輸出初出荷式典(12月17日)
  • 「ジョグジャカルタ特別州グヌンキドゥル県ソド村における職業訓練施設整備計画」引渡し式の実施について
    ~草の根・人間の安全保障無償資金協力~
  • 東ジャワ州スメル山の噴火による被害を受けたお見舞いメッセージ
  • 日・インドネシア外相電話会談 (12月3日)
  • 日米クリーンエネルギーパートナーシップ(JUCEP)ツールキット説明会を実施しました
  • 令和3年度在外公館長表彰 表彰式の実施 (11月19日)
  • 日・インドネシア首脳電話会談 (11月18日)
  • 令和3年度在外公館長表彰(下半期)表彰式の実施(11月5日)
  • 令和3年秋の叙勲(11月3日)
  • アハマド・ヤジディ氏に対する叙勲伝達式(10月26日)
  • 日本が贈与する新型コロナウイルス感染症に係るワクチンのジャカルタ到着(10月19日)
  • 令和3年度在外公館長表彰受賞者の発表(下半期)(10月15日)
  • 離島開発協力:ビアク統合海洋水産センター竣工式の開催 (10月6日)
  • ILOと関係機関が職場の安全性とビジネス持続性向上のため新型コロナウイルス感染リスク評価サービスを無償で提供 (9月28日)
  • JET(SEA)募集の案内 (9月27日)
  • 令和3年度外務大臣表彰受賞を記念する金杉大使と折下定夫氏とのオンライン面談の実施 (9月17日)
  • 海上保安政策プログラム同窓生討論会の開催 令和3年度外務大臣表彰受賞を記念する金杉大使と折下定夫氏とのオンライン面談の実施(9月10日)
  • 日本が贈与する新型コロナウイルス感染症のための酸素濃縮器のジャカルタ到着 (9月10日)
  • パプア州及び西パプア州への救急車の供与(9月2日)
  • 日本が贈与する新型コロナウイルス感染症のための酸素濃縮器のジャカルタ到着(9月1日)
  • 日本が贈与する新型コロナウイルス感染症のための酸素濃縮器のジャカルタ到着(8月29日)
  • 令和3年度外務大臣表彰(インドネシア)(8月20日)
  • インドネシア中央銀行と現地通貨の利用促進に係る協力枠組みを拡大しました(8月5日)
  • インドネシアにおける新型コロナウイルス感染症対応のための緊急無償資金協力(酸素濃縮器) (7月20日)
  • 令和3年度日本NGO連携無償資金協力署名式の実施 (7月16日)
  • 海上保安庁及びJICAによるインドネシア海上保安機構(BAKAMLA)へのオンライン研修実施 (7月15日)
  • インドネシア共和国に対するアストラゼネカのワクチンの贈与(7月13日)
  • 海上自衛隊練習艦とインドネシア海軍との親善訓練 (7月13日)
  • 海上自衛隊練習艦隊入港時、実習幹部に対する大使講話 (7月13日)
  • 海上自衛隊練習艦「かしま」「せとゆき」がインドネシア人漂流者を発見救助(7月10日)
  • 潜水艦Nanggala犠牲者に対する洋上慰霊祭 (7月8日)
  • 海上自衛隊練習艦隊入港に伴う日本人墓苑の代理献花 (7月8日)
  • 日本とインドネシアが協力し職場における新型コロナウイルス感染症対策を強化 (7月6日)
  • 海上自衛隊練習艦隊のスラバヤ入港 (7月5日)
  • 日本が贈与する新型コロナウイルス感染症に係るワクチンのジャカルタ到着(7月1日)
  • 新型コロナウイルス感染症に係るワクチンの贈与に関する交換公文の署名 (6月29日)
  • 日・インドネシア外相会談 (6月28日)
  • 日・インドネシア外相電話会談 (6月10日)
  • 令和3年度在外公館長表彰 表彰式の実施 (5月25日)
  • インドネシアに対する漁業取締船の贈与に関する書簡の交換 (5月24日)
  • 令和3年度在外公館長表彰受賞者の発表(上半期) (4月23日)
  • 日・インドネシア外相電話会談 (4月22日)
  • 東ヌサトゥンガラ州及び西ヌサトゥンガラ州で発生した豪雨による被害を受けたお見舞いメッセージ (4月6日)
  • MRT南北線フェーズ2・203工区契約署名式への出席 (4月20日)
  • 海上自衛隊護衛艦「あけぼの」のジャカルタ入港 (4月16日)
  • 第2回日インドネシア外務・防衛閣僚会合(「2+2」)(3月30日)
  • インドネシアに対する円借款「災害に対する強靭化促進・管理プログラム・ローン(第二期)」に関する交換公文の署名(3月30日)
  • ルトノ・インドネシア外務大臣及びプラボウォ・インドネシア国防大臣による菅総理大臣表敬(3月30日)
  • 草の根・人間の安全保障無償資金協力「西ジャワ州ガルット県ンガンプランサリ村における医療機器整備計画」引渡し式の実施について(3月30日)
  • 日・インドネシア外相会談 (3月29日)
  • 令和2年度(後期)草の根・人間の安全保障無償資金協力署名式の実施 (3月25日)
  • 日・インドネシア外相電話会談 (3月4日)
  • [ 大使館ニュース ] スギハルト氏に対する叙勲伝達式 (3月3日)
  • [ 大使館ニュース ] ヌグロホ・スブハヌ氏に対する叙勲伝達式 (2月19日)
  • 日・インドネシア外相電話会談(2月10日)
  • 西スラウェシ州で発生した地震を受けたお見舞いメッセージ (1月18日)