>本文へ
|
Bhs Indonesia
在インドネシア日本国大使館
Embassy of Japan in Indonesia
トップページ
|
大 使 館 案 内
|
二 国 間 関 係
|
経済協力(ODA)
|
日イEPA(経済連携協定)
|
日本企業サポート
重要外交課題
|
広 報 文 化
|
領事関連情報
|
インドネシア国内総領事館
|
リ ン ク
広報文化
広報文化センター
プレス・リリース
2018年プレス・リリース
日・インドネシア首脳電話会談(12月25日)
インドネシア・スンダ海峡で発生した津波による被害に対する河野外務大臣によるお見舞いメッセージの発出(12月24日)
[大使館ニュース] 小野次席公使のパダン国立大学における講演 (12月21日)
[大使館ニュース] 平成30年度外務大臣表彰 クララ・ユウォノ氏に対する表彰式 (12月18日)
[大使館ニュース] 第14回 ASJA−ASCOJAシンポジウム (12月18日)
[大使館ニュース] JENESYS2018によるイスラム社会団体の青年およびイスラム大学生・若手研究者の訪日(合同壮行会の実施) (12月18日)
[大使館ニュース] 平成30年度外務大臣表彰 故・スマルヨノ ササンティ 千枝子氏に対する表彰状授与式(12月13日)
[大使館ニュース] WICチャリティバザー2018の売上金(一部)の寄付(12月11日)
[大使館ニュース] 平成30年度外務大臣表彰 ムザイリン・アファン氏に対する表彰式(12月10日)
プロジェクト2045ハイレベルセミナー(12月8日)
[大使館ニュース] 小野次席公使の「日本映画週間2018」オープニングセレモニーへの出席(12月7日)
[大使館ニュース] 日本インドネシア国交樹立60周年記念 在外公館長表彰授与式の実施(12月7日)
西カリマンタン州北カヨン県における救急車整備計画」引渡し式の実施について - 平成29年度草の根・人間の安全保障無償資金協力 -(12月7日)
[大使館ニュース] 日・インドネシア国交樹立60周年シンポジウム「インド太平洋の安定と繁栄に向けた日・インドネシア協力」 (12月5日)
[大使館ニュース] 日・インドネシア国交樹立60周年記念「二国間対話」の開催 (12月5日)
日・インドネシア国交樹立60周年記念シンポジウム「インド太平洋の安定と繁栄に向けた日・インドネシア協力」− バリにおけるウダヤナ大学との対話 −(11月29日)
[大使館ニュース] 天皇誕生日レセプションの開催(11月26日)
[大使館ニュース] 小野次席公使のジョグジャ・インターナショナル・ヘリテージ・ウォークへの出席(11月23日)
日・インドネシア首脳会談
平成30年秋の叙勲(11月3日)
平成30年度外務大臣表彰−伊奈勝利氏、安齋俊哉氏、シギット・ウィドド氏に対する表彰式(11月1日)
インドネシア・ライオン航空旅客機墜落に対する河野外務大臣によるお見舞いメッセージの発出(10月31日)
[大使館ニュース] 平成30年度外務大臣表彰 KAJIに対する表彰式(10月30日)
平成30年度外務大臣表彰 バンバン・バスコロ副大統領府儀典局元職員に対する表彰式(10月29日)
平成29年外国人叙勲 カマルディン・アブドゥラ氏(春)及びオロアン・パルドムアン・シアハアン氏(秋)に対する叙勲伝達式(10月26日)
[大使館ニュース] 宮下公使のバンドン工科大学卒業式への出席(10月26日)
[大使館ニュース] 石井大使夫人の裏千家淡交会インドネシア協会創立31周年記念茶会への出席(10月26日)
インドネシアにおける地震及び津波被害に対する我が国の国際緊急援助隊・自衛隊部隊の活動の終了(10月25日)
インドネシアに対する円借款に関する交換公文の署名(10月24日)
[大使館ニュース] 小野次席公使のJapan Travel Fair 2018オープニング・セレモニーへの出席(10月18日)
[大使館ニュース] WIC Japanese Culture Morningにおける日本文化・日本食紹介の実施 (10月15日)
日本国法務省とインドネシア共和国法務人権省との間の 協力覚書(MOC)の交換について (10月15日)
平成30年度外務大臣表彰 平川征二郎氏に対する表彰式 (10月8日)
スラウェシ島における地震及び津波被害に対する日本の緊急支援(国際緊急援助隊のインドネシア到着) (10月5日)
「バンカ・ブリトゥン州ブリトゥン島における漁民支援計画」引渡し式の実施について
-平成29年度草の根・人間の安全保障無償資金協力-(10月3日)
インドネシアにおける地震及び津波被害に対する緊急援
インドネシア・スラウェシ島で発生した地震及び津波による被害に対する安倍総理大臣によるお見舞いメッセージの発出
インドネシア・スラウェシ島で発生した地震及び津波による被害に対する河野外務大臣によるお見舞いメッセージの発出
[大使館ニュース] 海上自衛隊第4護衛隊群護衛艦の出港及びインドネシア海軍との共同訓練の実施(9月24日)
[大使館ニュース] 護衛艦乗員とインドネシア海軍とのスポーツ交歓及び現地高校との文化交流の実施(9月24日)
「ランプン州東ランプン県ブミ・ジャワ村におけるイスラム高等学校整備計画」引渡し式の実施について
-平成28年度草の根・人間の安全保障無償資金協力-(8月29日)
平成30年度外務大臣表彰(インドネシア)(8月13日)
インドネシア・ロンボク島で発生した地震を受けた安倍総理大臣のお見舞いメッセージの発出 (外務省ページ)(8月6日)
[大使館ニュース] 「夢が叶った!」(日本インドネシア国交樹立60周年記念ロゴ制作者−訪日エッセー)(8月10日掲載)
[大使館ニュース] 世界コスプレチャンピオンシップ」インドネシア代表の大使館訪問(8月10日掲載)
[大使館ニュース] シンポジウム「インドネシアにおける低炭素開発パートナーシップ」への田経済部長の出席(8月10日掲載)
インドネシア・ロンボク島で発生した地震を受けた安倍総理大臣のお見舞いメッセージの発出 (外務省ページ)(8月6日)
インドネシア・ロンボク島で発生した地震を受けた河野外務大臣のお見舞いメッセージの発出 (外務省ページ)(8月6日)
日インドネシア外相会談 (外務省ページ)(8月3日)
[大使館ニュース] 「アジア高校生架け橋プロジェクト」インドネシア人高校生の大使館訪問(8月3日掲載)
[大使館ニュース] パティンバン新港湾・建設パッケージ1契約署名式(7月31日掲載)
[大使館ニュース] 本清次席のプルサダ設立55周年・ダルマ・プルサダ大学 創立32周年記念式典出席(7月25日掲載)
[大使館ニュース] 中村公使のThe ABEST21 International Symposium への出席(7月25日掲載)
「西ヌサ・トゥンガラ州東ロンボク県ジェロワル郡における助産施設の建設及び母子保健向上計画」引渡し式の実施について
--- 平成28年度草の根・人間の安全保障無償資金協力---(7月19日掲載)
[大使館ニュース] 日本インドネシア国交樹立60周年記念 高校生60人の日本訪問(7月2日掲載)
[大使館ニュース] 本清次席公使の日本・インドネシア税務交流会主催セミナー出席等(6月27日掲載)
河野外務大臣とルフット・インドネシア海洋担当調整大臣との会談(第2回日本・インドネシア海洋フォーラム合同委員会の開催)(6月25日掲載)
日・インドネシア外相会談(6月25日掲載)
河野外務大臣によるジョコ・インドネシア大統領表敬 (6月25日掲載)
[大使館ニュース] 海上自衛隊練習艦のジャカルタ寄港(6月14日掲載)
[大使館ニュース] 田子内政務部長の西ヌサ・トゥンガラ州アル・イクラス・タリワン・イスラム寄宿塾訪問(6月12日掲載)
[大使館ニュース] 高田公使のEPA訪日前日本語研修閉講式への参加(5月31日掲載)
日・インドネシア外相会談 (5月21日掲載)
河野太郎外務大臣からルトノ・L・P・マルスディ・インドネシア共和国外務大臣へのお見舞いのメッセージ(5月14日掲載)
[大使館ニュース] 日本インドネシア国交樹立60周年記念事業「第1回ビジネス&テクノロジーシンポジウム」の開催(5月9日)
[大使館ニュース] 当地プレス記者を対象とした日本食PRイベントの開催 第3回「揚げ物」(5月9日)
[大使館ニュース] 田公使のJTIインドネシア新オフィス開所式典出席(5月7日掲載)
[大使館ニュース] 中村公使のINACRAFT開会式典への出席(4月27日掲載)
[大使館ニュース] 小野総括公使のインドネシアヤマト・フォワーディング株式会社開業式出席(4月23日掲載)
[大使館ニュース] 本清次席のMRT車両の視察(4月18日掲載)
「東ヌサ・トゥンガラ州クパン市ベッロ村におけるノンフォーマル教育施設整備計画」引渡し式の実施について
〜平成28年度草の根・人間の安全保障無償資金協力〜(4月11日掲載)
[大使館ニュース] 田公使のドゥク・アタス地域のTOD(公共交通指向型開発)開始式典出席(4月3日掲載)
[大使館ニュース] 【日本インドネシア国交樹立60周年】中村公使によるパプア州訪問(4月3日掲載)
第12回日本国際漫画賞の作品募集開始(4月2日掲載)
[大使館ニュース] SHOM(大使夫人会)主催国際フード・フェスティバル(3月26日掲載)
平成29年度草の根・人間の安全保障無償資金協力署名式の実施(3月21日)
[大使館ニュース] 高田公使のインドネシア・エンジニアリング教育認定機構(IABEE)開所記念式典への出席(3月20日)
[大使館ニュース] 2018年度渡日国費留学生壮行会の実施について(3月16日)
[大使館ニュース] シンポジウム「インドネシアにおける気候変動適応イニシアティブ」への本清次席の出席(3月13日)
[大使館ニュース] 本清次席のJapan Travel Fair 2018オープニング・セレモニーへの出席(3月13日)
[大使館ニュース] 本清次席とサンディアガ・ジャカルタ特別州副知事との意見交換(3月13日)
[大使館ニュース] 石井大使公邸における「カンダ/アトマジャヤ ジャパンセンター開所祝賀レセプション」の開催(3月9日)
[大使館ニュース] 本清次席の「カンダ/アトマジャヤ ジャパンセンター」開所式への出席(3月9日)
[大使館ニュース] 石井大使公邸における劇団en塾日本公演壮行会の開催(3月7日)
平成29年度日本NGO連携無償資金協力署名式の実施について(3月7日)
[大使館ニュース] インドネシア人記者対象日本食イベントの開催 第2回「魚料理(鯛)」(2月27日)
バンダ・アチェにおける津波避難訓練・ボール寄贈式典(2月27日)
[大使館ニュース] 日本インドネシア国交樹立60周年事業「デジタルアーカイブによる文化財保存セミナー」の開催(2月23日)
[大使館ニュース] 本清臨時代理大使のりそなプルダニア銀行開業60周年記念式典出席(2月7日)
[大使館ニュース] EPA帰国者のための帰国報告会、就職説明会の開催(2月5日)
[大使館ニュース] 中村公使による教育文化省とのデジタルアーカイブ・セミナー開催に係る協力覚書の署名(2月1日)
[大使館ニュース] 中村公使の北海道大学インドネシアリエゾンオフィス開所式への出席(2月1日)
[大使館ニュース] 本清臨時代理大使によるPanasonic 100,000 Solar Lanterns Final Donation & Closing Ceremonyへの出席(1月31日)
[大使館ニュース] 本清次席のSakura Garden in Lawu 植樹式への参加(1月31日)
日本インドネシア国交樹立60周年に際する両国首脳間のメッセージ交換(1月20日)